
おじさん全然検索しない問題|mann
※本文は全て無料で読めます。 はじめに 小3の国語の授業。先生が「分からない言葉に出会ったらすぐ辞典で調べる習慣をつけましょう」と言ったのを覚えている。なるほどと思った。 高校の英語の授業。先生が「電子辞書より紙の辞書で調べた単語の方が...

memouse35“1. スマホがカスすぎる”この理由は結構ありそう。
2025/04/03 20:17★

takinou0おじさんかどうか若い人かどうかの問題ではないのです。 世の中のごくごく一部の人だけが、知らない言葉に出会ってすぐ調べるのです。このため、変わり者扱いされたりします。。。
2025/04/03 21:59★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

apto117ではスマホを良いものに買い替えたら検索するようになるのですか?
2025/04/03 22:13★★

ustamブコメの習慣があると、必要以上に叩かれないようにとりあえず検索してエビデンスを取りに行く習慣がつくよ! もちろん偽情報つかまされることもあるけどな!
2025/04/03 22:17★★★★★★★

TakenokoGodショート動画で検索して石丸に投票するZよりマシ
2025/04/03 22:22★★

y_asしないんじゃない。できないんだよ。
2025/04/03 22:25

miyauchi_it部長(還暦くらい?)がこれで、Officeソフトの使い方に関してすぐ呼びつけられる。でもそれでなんかIT詳しいやつ扱いしてくれてるからありがてー。
2025/04/03 22:26★★★★★

sumijk例えば、日本人しか観測してないのに日本人はこういう傾向が強い、というような論法をナチュラルにやってるのがすごい "今回サンプルを集めたのがおじさんやおじいさんからだっただけ"
2025/04/03 22:33★★★★★★★★★

yodogawa-kahan同じ実質文盲なのに、デバイスに向いた言葉を作って流通させる若者との断絶を再認識し、畏敬の念が深まるだけで、主役のおじさん文盲の扱いは変わらなさそう。
2025/04/03 22:34

timetosayワイの観測範囲では、40代、めちゃくちゃ検索する。 30代、なぜかあんましない。 20代、なんでも調べる。調べてるだけ。 年齢よりは、人による。
2025/04/03 22:42★★★★★★★★★★★★

flirt774スマホでもqwerty入力してるから、フリックより遅いかもしれない。慣れ親しんだ入力から離れづらい
2025/04/03 22:48★★★★★

sukekyobingで検索してポイントを貯めてリワードで金券に交換してるから毎日たくさん言葉を調べてるぞ。そいで今日はセールだった野狗子を買ったぞ。レリクスを考えたひとはこれをやりたかったのかねえ?
2025/04/03 22:50

out5963スマホがこれほど普及する前に、PCはスリープか、つけっぱなしで、調べたいことがあったら、すぐに調べれるようにしてるって職場で言ったら、驚かれたな。
2025/04/03 22:55★

Ereni40代は、デジタルネイティブの若い世代に、さっくり追い抜かれるかと思っていたら、そうでもなかった、という世代であり、割とネット(パソコン)に親しんでる世代。この人の観測範囲がかなり偏ってるんだと思う。
2025/04/03 23:05★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ozomatliまんま陰謀論にハマりやすい人って感じがする
2025/04/03 23:08★★

ata00000おじさんって言っても、アラフォーなら中高生だったのは25年くらい前の2000年頃、つまり中高生の頃にはブロードバンド(死語)、常時接続が自宅にあってもおかしくない世代だからなぁ。雑にくくれないよね(本文未読
2025/04/03 23:10★

cha16何一つエビデンスのない検証のしようもない非科学的でお気持ちに過ぎない無意味な記事でした。害悪と評しても過言ではないでしょう。
2025/04/03 23:19★★★★★★

htnma108雑談だと調べた方が面白い時と調べない方が面白い時両方あってその匙加減が難しい
2025/04/03 23:30★★

kamezo世間の人、そんなに検索しなくない?
2025/04/03 23:30

nomitoriおじさんやけどめちゃくちゃ検索するけどな…飲み屋でもここはもう少しみんなであーだこーだ言って楽しもうよって…とこでスマホで検索して答え出しちゃうのがだいたいおじさん(まぁ全員おじさんなんやけど)
2025/04/03 23:44★