ジョセフ・ヒース「左翼ポピュリズムの展望」(2025年11月22日)

現代世界の様々な側面を非難して、効果的なポピュリスト的スローガンを編み出すのは大して難しいことではない〔…〕問…
🔒 63
💬 84
kozakashiku訳しました~
2025/11/25 23:18★★
maeda_a“ポピュリズムについて正確に理解すれば、マムダニの選挙キャンペーンとサンダース/オカシオ=コルテス式のキャンペーンの違いは容易く見て取れる”
2025/11/26 00:16
sotonohitokun生存本能+IQ分布的に保守的政策は合理性に欠けても受入れ可能だが、革新的政策は利益率が高くないと実行困難。長期の成長率悪化で革新系の説得力が激減故に保守伸長は必然/壁打ち https://gemini.google.com/share/617e8c7ebf5b
2025/11/26 01:38★★
KoshianX“ポピュリズムの中核は、インテリやその取り巻きが支持する「突飛な空論」を捨て、「常識」を肯定することにある” ここ大事だねえ。そこから本来実現すべき政策にリーチしていければいいと思うのだけどな
2025/11/26 02:33★★★★★★★
mekurayanagi“ポピュリズムを理解する手っ取り早い方法は、それを、システム2の認知に対してシステム1の認知を特権化する政治戦略と見なすことだ。”
2025/11/26 02:51
neco22b経済は理解が難しく一般的には体感が全て。だが資源のない日本で経済を維持するには米百俵のような哲学が必要/苦痛は本物であり給付等大衆迎合的政策も緩和として必要/非大衆迎合的でも道徳訓的だと受容傾向あり
2025/11/26 03:21
takehiko-i-hayashi民主党政権における埋蔵金と事業仕分けによる財政改革の顛末は左派ポピュリズム駆動による期待と失望の例といえそう。フリーランチの“うまい話”で人を集めたが、結局フリーランチなんて無かった
2025/11/26 06:02★★★★★
by-kingまあ、それはそう "トランプが食料品について語るのを(鼻持ちならない高慢さで)嘲笑する代わりに、左派も食料品について語るべきだとマムダニは考えた。"
2025/11/26 06:32★★★★★★
maturi朝三暮四
2025/11/26 06:38
WildWideWebTVセレブ出身で、個別の食料品の値上がり等を具体的に語れる人じゃないかな。TVセレブ出身のトランプ氏がラストベルトの人々の怒りを吸い上げたように。TVキャスターなら日本でも登竜門か。蓮舫氏、小池氏、高市氏。
2025/11/26 06:39★★
augsUK左派ポピュリズムが行きすぎると日本の民主党政権のマニュフェストの失敗になるので。子供手当のために子供の扶養控除を廃止するとか、実際はマニュフェスト外の損だらけだったわけだけど。
2025/11/26 06:42★★
yodogawa-kahan同じ目くらましのインチキなら消費減税よりおこめ券のほうが、傷が浅くて済むということか。
2025/11/26 06:44★★★★★★
xxix29あったなぁベネズエラの価格統制令。マムダニは完全に対岸の火事なのでどうなるか見物。
2025/11/26 06:55★★
Englishwords山本太郎は中卒だし、高学歴のリベラル左翼を嫌ってる層の受け皿になれそうだけどなあ・・・
2025/11/26 07:01
sawasho日本ではポピュリズム=一次表象への訴求を参政党など右派が担っている。左派は高学歴リベラル化で抽象的テーマに傾き、生活費や安全といった即物的問題の言語を失っており、左派ポピュリズムが成立しにくい。
2025/11/26 07:12★★★★★★
sgo2狩猟の時代より農耕開始以降の方が発展した様に、金を収奪するだけでなく適切に撒いた方が(資産家自身も含め)より繁栄出来ると説いた方が平等を説くより響くと思う。
2025/11/26 07:19
vitamincba「ポピュリズムを理解する手っ取り早い方法は、それを、システム2(抽象概念)の認知に対してシステム1(直感)の認知を特権化する政治戦略と見なすことだ」
2025/11/26 07:22★★★★
fluorideポピュリズムをバカにするのは簡単だけど、現代社会の規模や複雑さが人類の認知キャパを超えてしまったんだと思う。ただ勉強しろ・考えろというだけではインテリが嫌う精神論そのもの
2025/11/26 07:25★★★★
secseek分からないのではないのと同じってことですかね
2025/11/26 07:30
beejaga「常識」には迷信や錯覚も含まれているので、誠実なポピュリストは社会を壊してしまうが、不誠実なポピュリストはそもそも自分の利益しか考えない。だが今一番支持を集められるのがポピュリズムというジレンマ
2025/11/26 07:40★★