
「伊藤詩織さん」ドキュメンタリー映画“許諾問題”を外国人ジャーナリストはどう見たのか 「個人の日記としてなら成り立つ」 | AERA dot. (アエラドット)
取材源の秘匿が守られていない――映像ジャーナリストの伊藤詩織さんが監督したドキュメンタリー映画「Black Box Diaries」は、一部の映像や音声が許諾なく使われたと指摘され、騒動に発展して…

uehaj「防犯カメラの映像を(防犯)映画で使う」がホテルにとりどんな実害があるのか?少なくともそれは人権侵害ではない/今後証拠提出を拒む「可能性」をいうなら、映像公開で性犯罪を減らす「可能性」だってあるし大きい
2025/02/23 19:51★★★★★★

kukurukakara確かに彼女1人でなく映画製作陣全体の意向として捉える面もある.ただ彼女は監督でコントロールすべき責があり海外に許諾問題を説明する責任もある./許諾なき映像使用と映画的成功を天秤にかけたようにみえてしまう.
2025/02/23 20:23★★★★★★★

tekitou-manga電話で話してる捜査員Aの横顔が写るってよくわからない。内容についてはまだ国内ではみられない状態だし、何か言える人は少ないわな。監督本人だけに批難が集中してるのは異常過ぎるよ
2025/02/23 20:31

karaage280未来のことは置いておくとしても、共同署名した弁護士は信用を大きく毀損された。
2025/02/23 20:35

sugimo2“問題があるのは映画のつくり方なので、プロデューサーら複数の人にも責任があると思います”
2025/02/23 21:07★★

toaruR今後、件の弁護士に何か頼もうと思う人、頼まれて受けようと思う人、どっちもいなくなりそうな訳で、なんでそんなムーブになるのかが全くわからん(´-`)
2025/02/23 21:28★

worris許諾を得るためにあらゆる手を尽くしモザイク加工や公開先送りも選択肢に入れるべきと考えているけど、今の伊藤詩織バッシングは一方的で偏執的で異常だよ。
2025/02/23 21:52

frothmouth“捜査官A氏と伊藤さんが電話で会話しているシーンが映画で使われており、A氏の横顔も映っている。A氏に了解は取れているのだろうか。 「取れていません。逮捕が止められた経緯について話してくれたのはA氏であり、取
2025/02/23 22:25

minboo自分のXタイムライン観測範囲では、ドキュメンタリストやジャーナリストの多くがこの件に苦言を呈する一方、リベラル系の音楽評論家界隈に「防犯カメラ使って何が悪い」って人が多くていろいろ興味深い
2025/02/23 22:47★★★★★

u_eichi防犯カメラの映像が商業ベースに漏れるようでは、ホテル利用者は普通にプライバシーの侵害を懸念するし、人権問題では?ホテルは客を守って今後一切捜査にも裁判にも協力しないとなると、公益に反する。
2025/02/24 00:12★★

hamamuratakuo伊藤詩織氏のメッキが剥がれた。契約上の問題をクリアするなら再現映像で代用する手もあった?実際の映像でないと説得力が落ちるとしても他の演出でカバーすべきだった?残念ながら契約の概念がないアホと確定?
2025/02/24 01:15

yasoya個人的に、ホテルが協力してくれなくなるぞって理屈はうーんと思う。今回のようなケースにおいてホテルは映像提供する社会的責任があるのでは。ただ一方で運転手や捜査官の顔と声映したことに関する指摘は納得。
2025/02/24 01:22

udongergeとりあえず映画を見て判断したい。
2025/02/24 01:39

rag_en“この映画で最も価値があるのは、そういう許可を得ていない場面ですね。”…だとしたら、そりゃまぁ意地になるわな。
2025/02/24 01:54