人民解放軍に吹き荒れれるパージの嵐 習近平の軍掌握と「紅いDNA」(後編)|Seculligence |セキュリジェンス

2020.10.29 薗田浩毅(Seculligenceアナリスト) 習近平は権力を握った後、50人を超える高級軍人をパージしてきた。その背景には、軍閥時代に遡る腐敗構造と、四総部・旧軍区に根付いた縁故主義がある。2015年以降の軍改革は...
🔒 18
💬 10
rainbowviolin本論の筋立てと粛正面子が整合しない。腐敗なら、何衛東から現場責任者まで自分の子飼い揃って連座させるか?むしろ「28年迄の台湾侵攻指示に対し難しいと返答」or「情報統制に失敗し計画流出」に習がキレた可能性。
2025/11/25 17:49★★★★
augsUKこのように腐敗対策だとされていた話が、実際には2030前の台湾侵攻に反対したらパージされた疑惑が出てきているのよ。国家主席を再選無限に変えたけど今の不景気では2028以降は怪しいわけで。
2025/11/25 18:12★★★★★★★
differential明らかに独裁に舵を切ってたし任期をなくしたのは2018の全人代だったと思うが、あんまり大きなニュースになってなかったんだよね。当時TBSラジオデイキャッチで連日警鐘を報道してた。
2025/11/25 18:37
big_song_bird既に人民解放軍は中国共産党のコントロール下に無い、と言われて久しいがここまで腐敗してるとわw。しかも軍部の「台湾侵攻は無理」の意見を封殺するとかアタオカw。
2025/11/25 18:56
gogatsu26前編は https://note.com/seculligence/n/nd01afafa6a55
2025/11/25 21:41
BIFF習近平が軍に大なたを振って、果たしてどこまで軍を意図通りに修正できるか。台湾武力統一の準備なら軍に予算もついて美味しいけど、実際に日米と衝突すれば多くの軍人が死ぬことになる。微妙に利害は一致しない。。
2025/11/25 22:07
paradisemaker現時点で人民解放軍が日米台相手に勝てるかというとまず無理なわけで、立て直しと強化を優先しているというのは筋が通る話
2025/11/26 07:43
bigburn習近平が思想統制を優先して幹部のクビ切りまくり、上層部に戦略のプロがいなくなったので、しばらく台湾侵攻は無理という説もありますね
2025/11/26 07:55
keidge習近平さんもプーチンさんも年を取りすぎた。お年寄りが国を主導すると、あまりよい結果にならないね。トランプさんしかり。
2025/11/26 09:30
isrc人民解放軍のエリート育成は「党への忠誠」で失敗し、サイバー・AI分野の人材流出が深刻だ。政治教育を徹底的に強化し、エリート軍人に「紅いDNA」を植え付ける──それが軍を浄化する唯一の道だと信じているようだ。
2025/11/26 13:53