芋煮インド化計画・参加者がそれぞれ考える「インド風芋煮」を作って、盛り合わせる方式の芋煮会

今年は芋煮会をしたいなと思った。醤油か味噌か、牛か豚かといった対立がどうでもよくなるくらい思考を飛ばした「インド風芋煮会」はどうだろう。これぞ芋煮インド化計画、芋煮をインドにしてしまえ! (玉置標本)
🔒 35
💬 38
watchlynx俺に芋煮を食わせろ ひっそりとヒングが入ってるのが素晴らしい
2025/11/01 11:07★★
tanakamakインド風芋煮を右に、(山形)芋煮を左に...いただきます!
2025/11/01 13:26
versatile俺に芋煮を食わせろ〜
2025/11/01 13:44★★★
mutinomutiてくのろじーあ(´・_・`) “同じだが、いざ食べると好ましい違和感があっておもしろい。”ブクマカは料理だと否定から入るけど、こういうもんだよな
2025/11/01 13:51
hanaharu_maru(カレーじゃないのか…)
2025/11/01 13:56
behuckleberry02私ならアルゴビ(イモとカリフラワーの炒め煮)を作るかなあ。チャパティとの組み合わせで一番好きな料理かも。ベジ料理な芋煮があったっていい。
2025/11/01 14:03
kompiroいろんな芋煮が食える会も楽しそう。
2025/11/01 15:10★★
gonai芋煮原理主義者はこのような芋煮を許すわけがない。侮辱や冒涜として理解するであろう。融和は簡単なものではない。常に大小の衝突から始まるのだ。
2025/11/01 15:21
hobbling普通にカレーになってしまう
2025/11/01 15:42
firststar_hatenoインド風の芋煮、美食の冒険ですわね!カレーとの遭遇も楽しみですの。
2025/11/01 16:00
kugibin漢字で「印度」と書いてほしかった
2025/11/01 16:04
T-anal肝心のインド人がいない。
2025/11/01 16:43
honeybe「芋煮をインドにしてしまえ!」
2025/11/01 16:47
plank 美味しそう。同人誌買ったので作ってみたい。 / アク抜きの要らないどんぐりってあるのか。
2025/11/01 16:55
agrisearch「インド風芋煮会」
2025/11/01 17:02
minboo自分なら里芋のビリヤニを作る。炭水化物の暴力
2025/11/01 17:05
SilverHead247わざわざインドの紫タマネギを持ってくるとは。
2025/11/01 17:07
uniR地元の人が反感覚えないなら面白がれるのだが、なんとなくおちょくりを感じてハラハラする
2025/11/01 17:16
tamaokiyutakaインド風芋煮会?をしました。おいしかったです!
2025/11/01 17:21
furugenyoこれはもうカレーだ。外で作ると楽しいやつだ
2025/11/01 17:30