
「“食い尽くし系”の父親に困っています」という20代の女性… どうすれば食い尽くしをやめさせることができるかをラジオで相談したところ、人生の先輩から様々な助言が集まる
【対策】「食い尽くし系」の父親に困っています… ラジオリスナーからアドバイス続々 ラジオ『Blue Ocean』で、大皿に盛った料理を1人で食べてしまう父についての相談を紹介。リスナーからは「お父さんは最後に食べる」「皿を色分けする」などの...

gryota508普段から最後に余った分を食べるのは自分なんだから、もう先に食べちゃおう という思考に至った結果なら理解できる 父親にも食事のルーティンがあり、理想の食べる順番があるだろうし
2025/10/03 17:54

catan_coton過去一中身のないまとめで草。ふわふわした雑な意見がチョロっとまとめられただけ。せめて当事者の具体例くらい探してこいや。
2025/10/03 18:14★★★★★★★★★★★★

shiraishigento「食い尽くし」というより「奪い取る」「略奪する」が正しいくらいの、自分が家族のものを何もかも食べなきゃ気がすまない、怒り狂う人もいるらしくて、そうなるともう食欲じゃなく精神的な話になってくるよなぁ…。
2025/10/03 18:14★★★★

cinefukミソジニスト諸氏曰く「大人の男を満足させるだけの食事を用意しない妻が悪い!」とワーワー言っていたが、先日の焼肉屋まとめでその実態に一同ドン引き https://b.hatena.ne.jp/entry/4774859628149044545 自他境界の問題なんだな
2025/10/03 18:22

gnoname皿を分けろ一緒に持っていって一緒に食べろで大体解決する
2025/10/03 18:26

itottoこの話になると一定擁護が湧くのが意味わかんないんだけど、大抵「そういう話じゃねえ」みたいなこと書いてるんだよな
2025/10/03 18:29★★★★★★★★★★★★★

qwertytalks食い尽くし辞めて欲しいのならば食事の量そのものを増やすしか無いだろうなとは思ってる。そもそもこの話題で食い尽くし系夫の職業が語られる事は稀で、「普通の会社員です」は何も情報がないのと道着ではあるよねと
2025/10/03 18:36★★★★★★

aquatofana食い尽くし系って、皿を分けても人の皿から取るし、冷蔵庫の食材を全部勝手に食べ切って翌日の子どもの弁当のおかずまで食べてしまう、みたいな話じゃなかったっけ?/上司の前では我慢できて友人同僚だと食うとか
2025/10/03 18:41★★★★★★★★★★★★

poko_pen"大皿にはどう見ても、1人で食べる量ではないくらいに盛っているのに、ほとんど食べてしまいます。" 1人で食べてしまったのなら、それは1人で食べられる量では無いのかね。質問者も自分の物差しだけで語ってるよな
2025/10/03 18:53

y_as「食い尽くしても食い尽くしてもキッチンから無限に食べ物が出てくるドッキリ」を一度見てみたいのだが、本気ギレしてお蔵入りとかになりそうだしなあ。
2025/10/03 18:53

Goldenduck言えば改善するような話の通じる人間は最初から食い尽くさないのでは。自分が食べたいという欲望を他人の腹具合無視して満たしてく社会性マイナスの輩なわけだし。重度だと吐きそうになってるのに食おうとする
2025/10/03 18:59

bokmalそういえば母の実家は父親だけ別の座敷で別のお膳でちょっといいおかずだった(そういう時代だった)と聞いたことがある。この方式なら父親を立てるふりをして隔離できるかも(病的なのは台所に来るから無理か)
2025/10/03 19:02★★★★★★★

ikebukuro3食い尽くし系も千差万別だからな。会社の飲み会でやらかすのもあるし、自分の好きな物以外も食い尽くすのもあるし、小分けにすると大人しくなるのもあるし、女の食い尽くし系もある。対処法は各々違う
2025/10/03 19:15

s17er自分は袋のお菓子食べ始めると全部食べないと気が済まない、人のものを取ろうとまでは思わないが
2025/10/03 19:30

semimaru別に住む
2025/10/03 19:57

nyannyannyanchuそう言えば、父も母も私が満足したかどうか確認してから、自分たちの食べる分を決めていた気がする。親ってのはそういうもんだという刷り込みがあるから、私もそうするし、育ち方の問題だよね。
2025/10/03 19:57★★★★★★★★★

rAdioニューロダイバーシティ
2025/10/03 19:59

yujimi-daifuku-2222未だに食い尽くし系の定義がよく分からない。/同僚との飲み会や食事の時その人達はどう振る舞うの?
2025/10/03 20:12

nowa_s箱膳はこういう妖怪を防ぐ知恵だったのかもなぁ。ひとつのテーブルや鍋を家族で囲むと食い尽くし系が現れやすそう。まあ、子供や妻の分まで取るモノホンには箱膳や銘々皿も効かないかもしれないけど。
2025/10/03 20:16

kamiokando一度、誰も手を付けずに父親の食べ終わるのをじっと見てみては?そして残り少ないおかずを見てみんなで溜め息を付いて嫌そうな顔をして食べる。
2025/10/03 20:43