
【解説】 トランプ氏はアメリカ大統領を3期務められるのか? - BBCニュース
トランプ氏は、アメリカ大統領として3期目を務めたいと考えていることについて「冗談ではない」と発言した。合衆国憲法は「いかなる者も2度以上選出されることはない」と定めている。しかし、一部のトランプ支持者は、憲法の制限を回避する方法があるかもし...

nomitoriロシア式やん
2025/04/01 17:21

casm修正22条(3“選”禁止)が継承を禁じていないなら、修正12条との関係でも「継承によって大統領の職に就く資格がある」みたいなことは言えそう?
2025/04/01 17:22

mazmot本来なら「無理」の一言で済んで記事なんぞにならないことが記事になってしまうということ、それがいまのアメリカの異常事態なんやな
2025/04/01 17:24★★★★★★★★★★★★

shinobue679fbeaお疲れ様っす、アメリカ国民。メイクアメリカグレートアゲイン
2025/04/01 17:33★

Capricornusなれたとしても無理。わずか2ヶ月で覇権国家を時代遅れの中世国家へ叩き落とし、これから国民ももれなくインフレに喘ぐ。その実績からして、フランス革命みたいな事が起こるんじゃないですかね。
2025/04/01 17:38★★★★★★★★★

neko2bo「出来る出来ないじゃねぇ。やるんだよ!」を地で行きそうじゃん。プーも習も皆やって来た事。
2025/04/01 17:45★★★★★★

tGsQqVこれ実現した後に民主党政権に変わって自分たちにめちゃくちゃ不利な人に変わったら…とかは想定してるのかな?
2025/04/01 17:46★

hankatsuu↓3期目を目指すトランプに立ちはだかるのが民主党オバマだったりしそう。
2025/04/01 17:59★

hatebu_adminなんで憲法を守る前提なの?
2025/04/01 18:37★★★★★★★★

netafull“この陣営が勝ったあかつきに大統領候補は、宣誓就任した直後に辞任する。そして、継承順位1位の副大統領が代わりに大統領になる。つまり、トランプ「副大統領」が継承によって大統領になるというからくりだ。”
2025/04/01 18:44

Cald2期目:2025年〜2028年(78歳〜81歳)、3期目:2029年〜2032歳(82歳〜85歳)。誕生日6/14なので実際はズレるけどこんなイメージか
2025/04/01 18:48★

theatrical“合衆国憲法修正第12条が「大統領の職に就く資格が憲法上ない者は、合衆国副大統領の職に就く資格はない」と定めていると指摘する。 これはつまり、大統領を2期務めた後に副大統領候補として立候補する資格はない”
2025/04/01 18:52

king-zessan今のトランプ政権のスピード感だと、3期目を云々するより前にアメリカ政府が壊れて大統領選挙どころではなくなっているかもしれない。
2025/04/01 18:53★

kukurukakara"合衆国憲法修正第12条が「大統領の職に就く資格が憲法上ない者は、合衆国副大統領の職に就く資格はない」と定めていると指摘"抜け道はないと.
2025/04/01 18:58★★★★★★★★★

shinehtbトランプとその支持者はこんな話難しくて理解できないだろ。理解できるのはせいぜい、トランプが3期目やれないのはリベラルの陰謀で既得権益!みたいなやつまでだ。法律理解できる位ならトランプ支持者やってない。
2025/04/01 19:18★★★★★★★★★★★★★★★

ultimatebreakいつ死んでもおかしくない歳に国のトップとかやらせんの狂ってるよな
2025/04/01 19:20

tzk2106制度や仕組みをやり繰りできるかが焦点で、それさえ整えば、次回も選挙で選ばれるよってこと?ほんと?これを選ぶの?米国民どうなってんの??
2025/04/01 19:22

nida3001解釈改憲で三期目就こうとしたらまぁ内戦だろうなあ
2025/04/01 19:24

AKIMOTO尊敬するプーチン氏も工夫したからな
2025/04/01 19:26★★★★★

yoshikogahakuアメリカン習近平やん。
2025/04/01 19:34★★