「任天堂で遊ぼう!」と言われたらSwitchじゃなくて硯が来た──“本物の任天堂”に驚きの声

「任天堂で遊ぼう」と言われSwitchを期待した投稿者の前に現れたのは“任天堂製の硯”。かつて文具を手掛けた任天堂の歴史と、“遊び”に込めた哲学が話題を呼んだ。
🔒 34
💬 75
n-styles謎すぎる記事。小倉百人一首を小倉雲人書と読み間違えた上に、かるたの箱を硯の箱と間違え、おそらく存在しない小倉雲人という人物の解説までしている。もとの投稿者は硯とか書いてない。ファミコン本体画像も偽物
2025/10/08 10:39★★★★★★★★★★★
ROYGBAIが書いた文章だったりするのかな。ChatGPTもわりとこんな感じで架空の物語的なことを書いたりする。/消えた
2025/10/08 11:18★★★★★★★★★★★★
homarara確かに、わけわからんデタラメな記事だ。これは一体なんだ?
2025/10/08 11:36★★
mimomohttps://x.com/sumaholifeplus/status/1973984261062738327 DMで許可貰ってるのに、この記事のでたらめ具合はどうなんだ?/Switch2は違反すると文鎮化するといわれてるが。
2025/10/08 11:41★★★★★
behuckleberry02なんだこれ。写真はどう見ても百人一首の箱ですね。歴史もまるで嘘。ハルシネーション記事か。
2025/10/08 11:42★★
kettkett平成後期や来日外国人が書いたのかのかもな
2025/10/08 11:49
jamira13なんらかのモキュメンタリー?
2025/10/08 11:52★★
reharmonizeこれが令和の民明書房ですか
2025/10/08 11:55★★★★★★★
gimonfu_usr ( 任天堂ったら百人一首とか「梅にウグイス」 〔化石脳〕 )
2025/10/08 12:01
gm91このファミコン見たことない!って思ったら偽画像なんか
2025/10/08 12:01★★
osya3もしこれを人間が書いていたらもはやホラーでしょ
2025/10/08 12:07★★★★★★★★★★★
Futaro99Shutterstockに偽ファミコンの画像なくない?/あったわ
2025/10/08 12:10
mouseion任天堂って昔墨汁とか売ってた会社だったのか。なんか今はなきガイナックスがエヴァ以前はエロゲ販売してた位衝撃的な話だ。
2025/10/08 12:14
takeoxもはや記事がパチモンにしか見えない。ファミコン本体画像がおかしい時点で
2025/10/08 12:15★★
hatebu_adminインプレゾンビBOTの応用で、バズったpostをAIに食わせて記事を生成して投稿まで自動でやってんやろね。社会的意義のある実験やね/海賊版ファミコン画像は集英社も騙されたから… https://famicoms.net/blog-entry-4143.html
2025/10/08 12:17★★★★★
mutsugiAIで記事作るなって言ってんじゃないの。低品質な記事作るなって言ってんの//消えちゃったか
2025/10/08 12:27★★★★★★★★★
alpinix小学生の頃に田舎の親戚の家に行ったときは花札だった。コイコイじゃなくて絵合わせの方だったが人生の大事なことの最初の一歩はそこで学んだ。(対人戦)
2025/10/08 12:28
toaruRあざとい(ノ∀`)
2025/10/08 12:34
nezukuなんか違和感ある記事だ NESが北米圏のビデオゲーム機ビジネスを復活させた背景から、Play Nintendoって言い回しで広義のゲームで遊ぶ表現あるが、日本語でも通用すると誤認した生成AIによる記事だったのかな
2025/10/08 12:40
shoh8なにもかも出鱈目が過ぎてて、小倉百人一首の箱と硯?デマが人間の手を経ずにニュース記事に放流されていく例。こうなっていくのか
2025/10/08 12:42