行政「倒木の危険性があるので桜の開花後に伐採します」VS市民「綺麗な桜を伐採しないで」繰り広げられた衝突のゆくえ

faviconTogetter [トゥギャッター]
行政と市民の衝突を見た およそ6日後、行政が追加のメッセージ お、行政のターンが増えてる 作業期間の告知的に、引ツイの桜の木も来週までに伐採されるもよう farewellじゃー 桜が咲き散った後、伐採へ こういうのちゃんと点検してくれるプロ...
🔒 40
💬 165
kenchan3開花後ならまだいいんじゃなかろうか。近所では年度末の予算の問題か、蕾が出はじめてる時に伐採された。
2025/05/18 04:14
mutinomutiなんで切り株として残すのかわからん。リスクアセスメントしてないんだろうな。20cm くらいの深さまでチップ化できる技術があるのに何百年切り株として残したいのだろうか
2025/05/18 06:23
m_yanagisawaケガ人、場合によっては死者が出る可能性もあるのだから伐採やむなしだろう。倒木を甘く見てはいけない。ちなみに切り株は、YouTubeでもいろいろ動画があるが、通常は撤去するのは難しいし費用もかかる。
2025/05/18 06:28★★★★★★★
saihateaxis走行中の車に木が倒れて小学生男児が亡くなってる事故が数年前に起きてるんだよね。
2025/05/18 06:30★★★★★★★★★★★★★
cvtbgspuda衝突しても仕方ないのにね。倒れるなら切る。すべて同じタイミングだったってだけ。ソメイヨシノ以外も植えたらいいよ。
2025/05/18 06:30
amd64x64誰しも知識は後から得るものだから説明が重要。罵倒して対立して良いことない。
2025/05/18 06:33★★
anmin7こういう「なんか良さげだから」だけで動く「走良性の奴隷」が世の中を腐らせる。
2025/05/18 06:34
crimson_diamond日本人はコロナ自粛の時も花見を止められなくて、心の何処かで花を見るために死んだならそれはそれでオッケー、花を見ない人生なんて生きている価値はないと思っているのかな、と。
2025/05/18 06:36
IthacaChasma一気にたくさん伐採すると景色が変わってしまうので、長期的視点で少しずつ植え替えが進むのがベスト。予算も平均化できるし、業者の仕事も継続的に発生するし。
2025/05/18 06:46★★★★★★★★★★★★★★
red_kawa5373id:mutinomuti プロによる切り株として残す判断に、調べもせず「撤去できるだろ」と文句つけるのは、「綺麗な桜を伐採するな」と嘆願する人と、レベルが変わらん。本人は「俺は他人よりレベルが高い」と思ってるが。
2025/05/18 07:10
sny22015クマの駆除と似た問題
2025/05/18 07:15
akagiharu木も寿命があるからな
2025/05/18 07:20
mimorimanワンピースの広告が出てると、どこを押しても広告をクリックになる。最悪
2025/05/18 07:22
zsehnuy_cohriy地元の市立公園の桜も強い台風の時に何本か折れた。仕方のない事だが見慣れた木が切られ無くなるのは寂しい。とか思ってたらそのうち新しく若い桜の木がいくつか植えられていてこれは嬉しかった。
2025/05/18 07:27★★★★
differentialソメイヨシノはそもそも寿命が長くない(長くても7〜80年)のと、ソメイヨシノにカビの病気が流行ってて外は普通に見えても内側にウロが出来てて危ないんよね/戦後復興期に植えた桜の寿命なの。新品種へ植え替えが必要
2025/05/18 07:27★★★★★★★
cardmics街に出ただけで殺されるクマが可愛そう…と同じやつ。感情論で対象物を守ったところで、その後、起きるであろう事故は防げないよね。むしろ定期的に確認がなされていることに感謝したい。
2025/05/18 07:29★★★★★★★★★★★★★
straychef近所で伐採やってた かなり大きなやつだから古いのかね
2025/05/18 07:43
stabucky自分の庭に植えろ。
2025/05/18 07:48
kukurukakaraソメイヨシノは全部クローンだからなあ.寿命が短くて60~80年で老齢期になる.戦後学校建設を機に全国的に植えられたからどこも寿命を迎えてしまっている.
2025/05/18 07:50★★★★★★★
surume000市民じゃなくて馬鹿だろ
2025/05/18 07:52