息子(10代)と夫(50代)が呼吸困難で話も上手くできない状態になっていて何事!?と思ったらこれが原因だった「タイトルはまだ耐えたがサブタイトルで耐えられなかった」

faviconTogetter [トゥギャッター]
息子(10代)と夫(50代)が買ったマウス附属の電池名を見て大爆笑。立てないほど笑い転げ、年齢を感じさせない幼い笑いのツボに共感しつつ呆れる家族の光景。
🔒 28
💬 72
mig3104商品説明を声に出して読んでたら、唐突にGoogleが反応して「アダルトグッズの文脈ですか?何を意図しているんですか?」って言ってきて死んだ
2025/11/24 12:26
zsehnuy_cohriyTINKO!!
2025/11/24 12:46
mutinomutiこういうのに笑うのって、英語の発音がいい人を笑うとかそういうのと同じだよね
2025/11/24 12:51
quh一通り笑い倒した後の「Insert Correctly」で追い打ちかけてくるやつ
2025/11/24 12:51★★★★★★
natu3kanイタリア人もカツオで笑いそう。発音の良さをバカにするより、各言語の意味の落差の側面では。本人の前で笑うなら失礼だが。日本語が苦手なALTの授業で「新保さんstand up」みたく笑っていけない状況ほど笑える場合も
2025/11/24 12:57
tomokofunすぐヘタっちゃいそうだけどね。
2025/11/24 13:04★★★★★★
wdnsdyUNKOだとしても同じ反応になるはず
2025/11/24 13:08
Waferタンタンのぼうけん、仏: Les Aventures de Tintin
2025/11/24 13:08
aceraceaeダジャレや下ネタもべつにありだと思うしくだらないネタは大好きなんで期待し過ぎたのもあるけどこれで笑うのは雑過ぎて逆に能面化した
2025/11/24 13:12★★★★★
foxintheforestアンチ乙。女もNKODICE好きだったりするから。
2025/11/24 13:13
pribetch「土星には”固体”のコアがない」マンコビッチ博士が示した土星の不思議な内部構造 https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/94790
2025/11/24 13:16
richest21「と言う事はこのマウスはオスだったのですね」『失礼します。TINKO POWERの電池を入れているのでマウスはメスなんじゃないかな。と思いました。失礼しました。』の流れも好き
2025/11/24 13:32
gm91サセックス公ヘンリー最高インパクト責任者の御用達
2025/11/24 13:42
umarukuntintinをみたら死んでしまうんじゃなかろうか。
2025/11/24 13:44
aga_agaこういの何が面白いのか全く分からない人生だった。
2025/11/24 13:51★★
duckt四年前に同じネタで2.5万イイネ。人類は衰退しました。https://x.com/nijimasu_senpai/status/1463024404401516544?t=2j7FQwESOJgxW1m_7EEMpA&s=19
2025/11/24 13:54★★★★
oreujiこれで抱腹絶倒するならタンタンの冒険を字幕で見たら死ぬだろうな
2025/11/24 13:55
kkobayashiTI⚡KOでクスッとなったけど下のTINKO POWERでダメだったw
2025/11/24 14:10★★★★★★★
superultraF嘘松
2025/11/24 14:12
rider250昔、岡田斗司夫が著書で「タンタンの冒険の主人公の綴りはTIN TIN、さすがにこれは不味いと日本の会社がタンタンにした」と書いてたから「違います。仏語ではINはアン=TINはタンと発音します」と教えたのは私です。
2025/11/24 14:21★★★★★★★★★★★