自転車の単独事故、謎の急増 7年で3.5倍、専門家「普通でない」:朝日新聞

自転車の人身事故で、単独事故の届け出が急増している。自転車で転倒したり、壁にぶつかったりといった単独の事故は、自転車事故の総数が減っているにもかかわらず、2023年までの7年間で3.5倍になった。正…
🔒 34
💬 42
aya_momoフードデリバリーの可能性
2025/02/23 10:45
vox_populi「[識者が]可能性として挙げたのがフードデリバリーサービス」「ウーバーイーツが上陸した16年は単独事故の届け出が増え始めたタイミングと合致」「利用は首都圏で多く、事故が東京に集中していることとも整合」。
2025/02/23 10:56★★
gyogyo6事故が増えているというより、「事故の届出」が増えている可能性。その背景にフードデリバリー
2025/02/23 12:31★★★★★★★★★
bfojフードデリバリー、モビィリティの多様化と増える理由はいくらでもありそう
2025/02/23 12:50
crimson_diamondUber Eats滅ぼさなくちゃ?!
2025/02/23 12:53
kohakuironoこれはフードデリバリーやコロナ禍の自転車に乗る人の急増もあるけど自転車保険義務化による事故って怪我や物損で保険申請の時に事故証明が必要だから警察に通報する件数が増えたからでしょう。
2025/02/23 12:58★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
mutinomuti自転車道路整備を怠っているのに車道を走れと無理な運転する人が増えたからでは(´・_・`)
2025/02/23 13:06
ashigaru何で記事に書いてあることをわざわざ指摘してんだ
2025/02/23 13:07
cinefuk自転車単独事故なんて警察に届けることすら知らん人が大多数だろうな。「単独事故の発生は、東京都に6割強が集中」「配達員が怪我したら医療費を補償するUberEatsの仕組み。単独事故でも警察や救急に連絡するよう案内」
2025/02/23 13:08
kaos2009“損保会社に確認すると自転車保険の適用はさほど増えていないという”“ウーバーイーツには、配達員がけがをしたら医療費などを補償する仕組みがあるという。広報は「単独の事故でも警察や救急に連絡するよう案内”
2025/02/23 13:21★★★★★★★★★★★
zu2Uberか
2025/02/23 13:40
matchy2ロードバイクとかでかっ飛ばす人用に法律がなっていくので怖くてママチャリ乗れなくなってく
2025/02/23 13:43
idealstreamスマホ注視じゃないの?
2025/02/23 13:45
tyhe“単独事故の発生が16年を境に一転して増え始めた” UberEats の日本でのサービス開始が2016年なのでピッタリ合致してる気配。有料部分では触れてるのかな。
2025/02/23 13:50
kaitosterフードデリバリー自転車が単独事故起こしまくっていると。
2025/02/23 14:07
rokusan36老化
2025/02/23 14:07
remcat「クラスター」だ >謎の急増
2025/02/23 14:12
neco22b“ところが、自転車保険を提供している損保会社に確認すると、自転車保険の適用はさほど増えていないという。” ”ウーバーイーツは、事故の発生数や保険適用数は非公開としており”
2025/02/23 14:22
hiroomi“自転車の単独事故が5年間に6件起こっていた区道”写真の江東区東陽町、南砂の町境の区道は、他より密度は相当高め。
2025/02/23 14:34
danseikinametaroさすがにフードデリバリーだけでこれだけ増えるとは思えない。車道を走る奴が増えたからでしょ
2025/02/23 14:35