家の前にある地味な穴ぼこが気になり昨日国土交通省のLINE通報してみたんだけど…今日帰ってきたらもう既に埋まっててびっくり

faviconTogetter [トゥギャッター]
家の前にある地味な穴ぼこが気になって昨日国土交通省のLINE通報してみたんだけど… 今日帰ってきたらもう既に埋まっててびっくり 有能すぎやろ めちゃくちゃ有能…! 昨日の今日では凄いな ぐう有能 国土交通省はガチ優秀 運営も国民も得するシス...
🔒 84
💬 101
mobanama3/31投稿であることを確認。すご
2025/04/01 13:08
shiraishigento全てが適切だとは勿論言えないが、ちゃんと然るべきところに税金は使われてるのだと示す一例だと思う。 闇雲に批判する前に一旦足元を見るべきなのよ。
2025/04/01 13:31★★★★★★★★★★★★★★★
pikopikopanこれ良い仕組みだよねえ
2025/04/01 15:17
togetter仕事が早い!みんなも道路の異変があったらLINEで送ってみよう!
2025/04/01 15:34
ani11有能は有能なんだけど、このひとの通報が最初の通報とは限らんく内科
2025/04/01 15:35
laranjeiras近所の信号の時間配分が変わり、渋滞のなかった信号が渋滞するようになったので警察に電話したら速攻で元に戻って「すみません、信号更新したときに設定変わってました」と連絡が来た。
2025/04/01 15:44★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
behuckleberry02デジタル化の恩恵…!
2025/04/01 15:46
hatebu_adminLINEなんかをインフラ代わりに使うな
2025/04/01 15:49★★★
collectedseptember運転中に見つけた穴がいかんともしがたい
2025/04/01 16:08
roy2件通報したが1件は即日対応、1件は即日マーカー付いた後、1カ月ほどで処置された。とりあえずすぐ確認してくれてることは確かなので凄い安心感がある。
2025/04/01 16:17★★★★★★★★★★★★★★
kurotsuraherasagi「穴ぼこ」
2025/04/01 16:23
kowa埼玉の件もあるし穴情報は即座に確認しないと危険ってことなのかもな
2025/04/01 16:24★★★★★
mellhine年度末で予算余ってたか?
2025/04/01 16:34
BIFF多分コレだけのために補修に来たわけじゃないのだろうけど、ついでに補修できる場所が速報される(できる)仕組みは凄く価値がある気がする。。
2025/04/01 16:37
iwiwtwyルーマニアでは40年埋まらない穴が日本では一日で埋まるんだよ。税金納めててよかったね。
2025/04/01 16:50
myogabトラック転落事故で神経質になっている~てのもあろうが、予算消化の方便に困っていて、端数調整に手頃だった~てな面もあったりして。
2025/04/01 16:56
pptppc2国土無双
2025/04/01 16:58★★
butyricacid国道、県道、市道の違いとかで対応の速さが違いそうではある
2025/04/01 17:01★★
Shinwikiこれって、より大きな事故につながる予兆を隠してしまったことになるケースとか出てこないのかね?
2025/04/01 17:13
tsubasanano“少し前はメールベースで通報できたし、道路の穴は国交省の人が認知できれば即対応してくれる。ユーザーも運営も得をするシステムが運用できている例だと思う”
2025/04/01 17:14