
国民民主党、自民党との連立協議にハードル 連合会長「容認せず」 - 日本経済新聞
国民民主党が模索する自民党との連立協議に、支援組織の連合の理解がハードルとなっている。連合は労働者の権利を主張し、経団連など経営者側の団体に近い自民党と対峙する立場を取る。国民民主にとって支持基盤との関係悪化は次期衆院選に影響を及ぼすリスク...

kechack産別トップを麻生氏や玉木が直接落とすと、連合の方が産別の離脱回避のために国民民主党の連立入りを容認えざるを得なくなると言うパターンも結構あるかと。電力>自動車の順で落ちる可能性
2025/10/09 10:50★

iinalabkojocho労使の一線が溶けたら連合が解体しかねないよな。国民が連合を捨てるしかないがそれは出来ないし。出口は直ぐには無理だよな。組合を全部落とすの
2025/10/09 11:39★

tacticsogresuki国民民主にとって連合は支持母体ではあるけど、近年の躍進は連合とは無縁の支持層からのもの。連合が立憲民主に乗り換えしたら面白いのだが、そこには別のハードルがある。
2025/10/09 11:59

chobihige0725近年の都市部の躍進はSNSの影響もあるだろうけど、一過性の熱に過ぎないことは国民執行部がよく分かってるんじゃない?得票にもなれば選挙支援もしてくれる岩盤層をシカトで死に体政党として連立できるの?
2025/10/09 12:20★

akatibarati自民党総裁・連合会長・検事総長と、これがフェミニストの目指した日本の女性活躍
2025/10/09 12:31

bros_tama国民民主からしたら連立したら自民に吸収されて党の存在感がなくなる危機.連立せずとも高市が経済政策丸呑みするので是々非々の政策協定でいくはず.もう左右の対立軸が政治の枠組みではない.
2025/10/09 14:50★

Kakihey_subしがらみのある政治
2025/10/09 15:14