73歳、ヘヴィメタル沼にハマる「もう後戻りできない」人生終盤に始まった音楽の冒険 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

昨年11月、ドナルド・トランプの当選をきっかけに、音楽ジャーナリズム一筋だった筆者は、これまで無視してきたヘヴィメタルの世界に飛び込んだ。そしてもう、後戻りするつもりはない。時代の思想や出来事というのは、まるで天気のように音楽に影を落とした
🔒 38
💬 25
stonedloveメタルはいい。人生を豊かにする
2025/04/05 16:05★★★★★★★★★
homararaデスメタルか……。俺はファブリーズ不可避のクサメタルが大好物だからちょっと方向性が違うかな……
2025/04/05 18:19★★★★★★
iinalabkojocho“その理由のひとつには、11月の選挙が関係していたのかもしれない。たぶんそうだ。”絶望でメタルを聴きたくなる。それは自然なことだと思うし、内省的でも希望がある行為なんだと思う。
2025/04/05 18:37
q52464ヘヴィメタの頂点はPANTERA!異論は認める。
2025/04/05 19:37★★
asumi2021いいよね、私はプログレメタルが特に好き
2025/04/05 20:20★★★★
ultrabox最近観たメタルのライブだと、ダーク・トランキュリティが出色の出来だったよ🤘(⁠^⁠o^⁠)
2025/04/05 20:44★★★★★★
atozデスメタル、ブラックメタル周辺が実験と交配を経て、活況あるシーンになっているというのは頷ける話と思う。
2025/04/05 21:12★★★
alivekanadeいうて73歳ってメタル系のライブ会場にまぁまぁいるよ…。DeepPurpleのリッチーからRainbowが受け入れられたら普通にメタル聴いてる年代。プログレもいけるならブラックメタルもいけると思う。
2025/04/05 21:21★★★
Klassik-Musikメタルじゃないけど最近のお気に入りはCRAZY LIXXかな。80年代好きな人にはオススメ
2025/04/05 21:25
Windymeltガンにも効くよ
2025/04/05 21:29★★★★★
haha64マイケル・ギルモアが73歳…この記事には関係ないけど、この人は有名な殺人犯ゲイリー・ギルモアの実弟でもある。家族のトラウマを抉りだした『心臓を貫かれて』は物凄いノンフィクションなんでみんな読んで欲しい。
2025/04/05 22:36★★★★★★★★★
ku-kai27Djentがツボにハマるジャンルかと思ってYouTubeを漁ったらハマったバンドが開祖で上級者向けとか言われててエッ…となったのを思い出す。
2025/04/05 22:42
auto_chanメタルヘルスは長寿の秘訣。Metal Health'll drive you mad
2025/04/05 23:02★★★★
kaakaa_hoeLiturgy, Blood Incantationに触れてるの良い。他にもDeafheaven, Tomb Moldなど、デス・ブラック再構築の流れがアツい。
2025/04/05 23:40★★
sushisashimisushisashimi変なじいさんだなあ
2025/04/05 23:45
songsfordrella自分はバロネス(Baroness)が好きです。ヴォーカル兼ギターのジョン・ベイズリー自身が毎回描いてるアルバムジャケットが、いい具合にこちらの中二心をくすぐってくるのです。
2025/04/06 00:02★★★
yaminusiArchspire から Mournful Congregation まで、Trollfest から SUNN O))) まで、満遍なく聴くとよいよ。
2025/04/06 01:03★★
miyauchi_itメタルもジャズも手を出せていない。
2025/04/06 01:03
yunotanoroヘビメタはクラシックよりも高尚な富豪の音楽。生い先短くなってたどり着いたのだから、あがりとしては上々。葬送曲をセレクトしたかったのだろう。
2025/04/06 04:35
king-zessanいずれメタルファン向け高齢者介護施設ができてもおかしくないと思う。
2025/04/06 06:19