
高市首相就任1カ月 会食ゼロ、変わらぬ「こもり癖」 党内に懸念も | 毎日新聞
高市早苗政権が発足して21日で1カ月が経過したが、高市首相と政治家や財界人らとの会食日程は一度もない。首相はかねて「飲み会が苦手」と公言し、就任前から会食を通じた仲間作りや意見交換よりも、自宅で政策を勉強する時間を重視してきた。だが、少数...

ishikawakec過去の首相の会食自体を批判する声もメディアなどで多かったので、その反動が好感されている面もあるのでは。私は批判の方がバカバカしいと思うし首相は人と合うのも仕事と思うが、仕方ない。
2025/11/25 22:39

deep_one会食をする必要はないが、独学はやめろ。レクを受けろ。勉強会を開け。そんなことだから「戦艦」なんて単語が出てくるんだ。戦艦なんて現代では一隻も就役してないぞ。
2025/11/26 09:33★★★★★★★★★

ustam勉強している割に無知が目立つ。いったいどんな勉強してるんだよ? ネットサーフィン?
2025/11/26 09:53★★★★★

mazmot一切共感することのない政治家だけれど、「飲み会が苦手」だけは共感せざるを得ない。ただ、その代わりに「勉強」とかいうあたりが、たぶん間違ってるんやろな
2025/11/26 10:00★★★★★★★★

tanakamakこもるのは地下かな?
2025/11/26 10:01

pikopikopan石破さんも交友範囲が狭いって批判されてた気が・・なんにせよ政治家なら人脈ないと色々回らないと思うのだが、自力で人脈作らずに麻生さんの人脈頼りでやってくのかな・・・??政権運営の瀬戸際では
2025/11/26 10:07★

xlc会食が全てとは思わないが、高市早苗の危うさは「未経験で未熟なのに人の意見を聞かないこと」だと思ってる。未熟な自分を隠すために虚勢をはるから失言につながる。重要な局面での「一人相撲」も心配だ。
2025/11/26 10:09★★★★★

mouseion会食したらしたで文句たらたらの毎日新聞が高市総理に触る所がないから今度は会食しないのはおかしい、「こもり癖」だ!と批判する節操のなさよ。昔菅義偉元総理がパンケーキ喰った位で連日問題視してた癖にな。
2025/11/26 10:26★★★

kukurukakara石破さんより交友範囲が狭いのかな.ぼっち首相が続くのは世相を反映してる.
2025/11/26 10:34★

kiiroiinko会食ゼロで前近代的な自民でよく議員をやれていたな?
2025/11/26 10:47★★★

hazlitt会食しなくてもいいので交流や意見交換はしてください。首相よりよほど「勉強」している天皇でさえ御進講を受けるのだ
2025/11/26 10:47★★★★★

murasenそういういちゃもんはいいから結果で判断してほしいよなー。ん? 結果…?🤔
2025/11/26 10:47

mutinomuti一隻も就役してない戦艦に顔真っ赤にしてぷんぷん丸してる中共とはてな左派って何に怒ってるんだろう
2025/11/26 10:52

ssfu飲み食い政治はどうなのかという答えを示してくれるだろういいサンプルだ。
2025/11/26 10:58

doroyamada毎日新聞様は会食を料亭政治と批判していたのでは?
2025/11/26 10:58★★★★

seabreamloverなんか総裁選の前にキャッチコピー的なこと云うてたな / 備えあればサナエなし、だっけ
2025/11/26 11:14

erererererr勉強が悪いとは言わないがその結果が石破のような深みのある答弁になるわけではなく暴走特急になるだけならしない方がマシだろう。学生の試験前の一夜漬けみたいなもんだ
2025/11/26 11:19★

inaba54「飲み会が苦手」の何が悪いのか?前内閣の後始末をしつつ、会談続きで寝る間を惜しんで働いてるのに。 「こもり癖」??逆に会食してたら、そんな時間があるなら・・って言う人が出てくるはず。
2025/11/26 11:20★

Unimmoバカがバカなのはバカだから
2025/11/26 11:23

maninthemiddleこういうタイプの人が政治家に、首相になれるんだという(別にネガティヴでもない)驚き
2025/11/26 11:43