ヒトの歯並びはなぜますます悪くなっているのか、複雑な背景とは

食事、進化、遺伝や顔の解剖学的構造。現代人の笑顔はどのように形づくられたのか? 最近の研究で見えてきたこととは。
🔒 50
💬 43
kamei_rio"歯が生えるための十分な空間がない場合、歯が埋まったままになったり、重なり合ったりする可能性がある。" 下顎が小さいヒトがいつから、なぜ、増えているのか、については断定できないらしい
2025/08/01 07:20
gfx"現代人では不正咬合が増えているように見えるが、初期人類の頭蓋骨にも歯の埋伏や密生が確認されている"
2025/08/01 09:48★★★
w_bonbon人が80年位生きるのが自然の想定している耐用年数を超えてる気がする。縄文人などは平均が10代前半だったらしいですし。
2025/08/01 10:19★★
jintrick現代人高校生の頭蓋骨の写真、例が極端なんじゃないか?
2025/08/01 10:28
mirai28724肉の塊、骨付き肉をみんなで食おうぜ〜
2025/08/01 11:08★★★★
srgy近年ギザ歯のキャラが人気を博している話ではなかった
2025/08/01 11:35★★★★★
agrisearch「産業革命以降の人類に不正咬合が増えている「傾向が見られることは確か」だが、歯並びの変化のすべてが食事に起因するわけではない」
2025/08/01 11:42
lavandinサムネの人くらい真っ白でキレイなら個性的な歯並びでも不快感ないんだがな。現実は非情(真っ直ぐ並んでる方が掃除もしやすい)
2025/08/01 11:42
takahiro_kiharaはぁ?/最後、何で縄文人女性と現代人高校生男子を比較するんだろう?
2025/08/01 11:55
yamazakickerブコメで縄文人の平均年齢の話が出ているけれど最近の学説では「無事に大人になれた」人の平均年齢は46歳ほどで65歳以上も3割くらいは到達していたらしい https://www.city.chino.lg.jp/site/togariishi/jomonlifespan.html
2025/08/01 12:12★★★★★★★★★★★★
moandsaさいご縄文人と現代人比較して脳出血なることもって書いてあるけど、脳出血増えても縄文人よりは長生き率高いんだよね。グミでは足りないか。
2025/08/01 12:14
collectedseptember必須ではない形質は保存されない。退化。
2025/08/01 12:23
MarvinParnroid要らないって! → [画像のクリックで拡大表示]
2025/08/01 12:29
beerbeerkun歯並び汚い人間は死にやすかったんじゃないの
2025/08/01 13:01
daishi_nうちは下左の犬歯の奥の歯が1本だけ前に出てるけど、このレベルでも合わないと違和感あるし、歯磨きでも困る
2025/08/01 13:07
ponkotukko顎が細くなってるからとか?(読んでない
2025/08/01 13:11
s-eagle以前レントゲンを撮ってもらったことがあるけど上顎の前歯が1本横倒しになって埋まっていた。なお、最近になって歯茎の裏側から数ミリほど突き出してきた模様w
2025/08/01 13:37
spark7出っ歯は遺伝か。『上または下の前歯が極端に前に出ている状態は、集団の遺伝的要因によるもので、「産業化とは無関係です」』/ 歯並び良くて助かった。顎が小さいならいずれ歯が小さくなったり本数減るのでは。
2025/08/01 13:46
lbtmplz縄文人女性と男子高校生…ラノベっぽい
2025/08/01 14:01
Kandata赤子の生育環境の変化も一因。瓶よりも胸からの方が母乳は飲みにくいので、その分口の筋肉が発達する 胸からの哺乳期間が長い方が口が発達するが、現代は口が十分に発達する前に離乳食へ移行してしまう
2025/08/01 14:09