マネージャーこそ真剣に考える 「情報量の差」を意識したオンボーディング

吉祥寺PMにおける「マネジメントする人される人ナイト」というイベントで登壇した内容のスライドです。実際に見せた内容については、公開の予定がないため、気になる方は https://x.com/suguru_ohki までDMで相談いただければ...
🔒 52
💬 7
unknown_Ex事例があるあるすぎて泣ける
2025/05/18 00:04
ledsunマネージャーに、説明したり改善したりする、余裕がないように見えました。
2025/05/18 09:56★★
yamadar読まねば
2025/05/18 16:24
turanukimaru先日、DBのテーブルを設計して検索SQLを書いてと言われたので「登録項目はどうなっていますか?登録処理がないなら一緒に作った方が」と聞いたら「お前が知る必要はないし登録を作る必要もない」と言われちった☆。
2025/05/18 19:39
moromoroマネージャつらっぴ
2025/05/18 19:59
khtokageどちらの立場も分かるのでつらい… 「AIのため」を合い言葉にして情報の集積場所・方法を集約するのは確かに良さそう 実際NotebookLMなりでChatbot代わりにも出来るようになるだろうし
2025/05/18 22:09
rakugomanためになるけど、日曜日の夜に見たくなかった笑
2025/05/18 23:46