焦点:中国、AI搭載の人型ロボットで目指す「新・産業革命」

ここは上海郊外の広大な施設。中では何十台ものヒューマノイドロボット(人型ロボット)がオペレーターによって操作され、Tシャツをたたんだり、サンドイッチを作ったり、ドアを開けたりといった作業を延々と繰り返している。
🔒 14
💬 11
macro1597日本はガンダムみたいな空想上のロボットや、ただ単に見た目がリアルなだけのロボットしか作れないから残念だね。
2025/05/18 12:02
chintaro3この分野は、日本は完全においてけぼりになるなぁ
2025/05/18 12:04
Caerleon0327兵士だろうな…
2025/05/18 12:18
newblueskyアニメの幻想を追いかけ過ぎ。腕を360°回すなら、人型である必要が無い。
2025/05/18 13:22
anigokaアレだけ人海戦術でやってきた中国も先進国よろしく少子高齢化に悩んでるからなそら喫緊の課題だわな|なぜ人型か?労働テンプレートが人間に合わせて設計されてるのでロボットがそれに合わせたほうが遷移コスト安い
2025/05/18 13:47
mohri中国も土地バブルが終わってたいへんという話も聞くけど、次の領域への投資を継続してるのはすごいな。世界の工場で立ち止まってたら日本みたいになるものな
2025/05/18 14:10★★★
mousuo> 中国当局は人型ロボット開発企業に手厚い補助金を支給している←対して日本政府の主な金の使いどころはキックバック目当てで電通パソナだから民の民度はともかく国としてはもう負け確
2025/05/18 14:46
dgen1体100万円くらいで人間の半分もできるようになれば危険な作業や工場のロボット化はあっという間だろうね。AI が主体だと教える必要があるしブレも出てくるから今のところは認識だけ AI にするのがいいのかも。
2025/05/18 16:29
takuyayagi2720年ぐらいの時間軸では少子高齢化対策として機能するし便利なんだけど、その先に完全無人化に近づくと雇用が無くなる世界があるのにどうするんだろ?人口が多い国ほど政権転覆革命への入口のような気が。
2025/05/18 17:15
suzuki_kuzillaこれが実現した後には、マルクスが言っていたのとは違う形で資本主義の終焉を迎えそうな気がする。労働者にすらなれない人民が革命を主導するイメージ。
2025/05/18 18:45
luspha製造業と雇用を取り戻すとか言っている時点で勝負にすらなっていない "中国政府が目指すのは、多くの工場作業を人型ロボットが行うようになる「新たな産業革命」だ"
2025/05/18 22:46