
ガチ中国人が解説…中国ではVPNを刺さないとTwitterに繋がらないのでVPNなしの現在地CHINA表記のツイッタラーは100%工作員になる話
中国では検閲で直接Twitterに使えず、所在地がCHINAのアカウントは工作関係の可能性が高い。専用回線は党・政府関係者や特権的外資に限られ、一般は使えない。工作員は国家安保関係者、雇われ五毛、服役者、自腹で動く者など階層があり、偽装や委...

syamatsumiまぁ、沖縄独立とかはあからさまにおかしかったしな……
2025/11/26 07:26★★★★★★

shiraishigentoこの人は中国人というが、この手の話を暴露するということはもう中国に帰る気はないということか。はたまたこれですら工作の一環…?というヒネた見方も残しておいたほうがいいのかもしれない。
2025/11/26 07:46★★★★★

frothmouth“工作員もレベルがあってね 最上級は国安の構成員、給料貰って工作員 次は雇われ五毛 その次は刑務所の受刑者 最底辺はいわゆる自干五、自腹で工作する”
2025/11/26 08:01★★★

timetrain我々が相対しているのは情報統制と検閲を行っている専制国家であり、奴らの主張を正しいなどと思ってはいけないのである
2025/11/26 09:13★★★★★★★★★★★★

naoto_moroboshiあとGoogle系も使えないよな
2025/11/26 09:21★

agricola「一部の地域でしか一般人には使え」って何。
2025/11/26 09:32

jou2国のルールに背いてまでネットすんなよって思うんだよね。おとなしく国が定めた規範に則って国内で許された事だけしてろよと思う。中国政府もしっかりルール違反してる人達取り締まってくれ。何の為のルールだよ
2025/11/26 09:44★

kkobayashi昔の話だけどホテルのwifiでは直接使えた記憶。現地のSIMではブロックされた(それはそう)
2025/11/26 09:51★★

lein4921しかし国のルールに背き、VPNを使って自国を礼賛する"自干五"は矛盾を感じたりしないのだろうか。
2025/11/26 10:02★★

ET777中国の人も猛虎弁を使うのか
2025/11/26 10:12★★

udukishinガチ工作員なら相手国の踏み台を使って書き込むんじゃないか?
2025/11/26 10:22★

modal_soul真偽不明だけどあり得るんだろうなと。しかし不自由だなぁと思った
2025/11/26 10:29

ho4416中国行くときは香港sim使わないとTwitterどころかGoogleも使えないのですごく不便なんだよなあ
2025/11/26 10:31★

pikopikopanあれだけ言論統制しようとしてる国のルールに背いてまでSNSやりたがる人間が出てくるなら、結局社会主義ってその程度のものなんだなと思うね・・
2025/11/26 10:33

Shinwiki孫子十三篇 第十三 用間
2025/11/26 10:38

marilyn-yasu政府主導格安の工作員はカンボジア等の黄金三角アクセスだぞ。華僑マフィアが下請けでやってるからな。/金盾はWL制と言ってる通り在中外国人などもいるから中国アクセス=工作員ではないが政治意図があればほぼ工作員
2025/11/26 10:40

aceraceaeということで今後は工作員も中国国外在住者がメインになるんだろうか
2025/11/26 10:42

bijui中共は悪。
2025/11/26 10:44★

umi-be香港SIMとか金盾とかVPNとか中国行く際の基礎的素養だと思ってたけど意外と知られてないんだな
2025/11/26 10:51★★★★★

doroyamadaChina Android app って中国語版のOSかアプリを使っているってことなんかな?
2025/11/26 11:01