ITパスポートがA、応用情報がE、医師免許がDという意味不明な序列でカス呼ばわりされているX転職垢の資格Tier表、どうやって格付けしたのかの考察が捗る

faviconTogetter [トゥギャッター]
【実は序列がある】 “資格の強さ”を1枚にまとめてみた↓↓↓ 内容にツッコミの嵐 ITパスポートがAで応用情報がEなのはなぜ?? どういう基準のランク付け?? 業種によって求められる資格って違うよね?? 応用情報が基本情報よりティア下になる...
🔒 31
💬 62
IthacaChasmaこれだろうな。本気にしちゃいけない。→ "下にある資格はどれも本気で時間をかけて勉強しないと取得出来ないものが多い 上に来るのは比較的短期で結果が出るものな印象 煽って転職活動させるためのTier表"
2025/08/04 10:07★★★★★
cl-gaku“(実質的に・制度的に)上位互換である資格が下のtierに入っている時点で何をかいわんやなのは明らか”
2025/08/04 11:17
dgwingtong建築士があるからEが最難関かと思った。
2025/08/04 11:19
shinobue679fbeaこれに騙されるやつは何をやらせてもダメ、と言いたくて集まってくるやつでインプを稼ぐための画像
2025/08/04 11:27★★★★★
brain-box転職で新たに取ろうとするケースのコスパの表かと思いました。
2025/08/04 11:27★★★
o2k-ken1競合が多い業種でよく使われる資格って感じ、忙しいのが好きな人は上の方の資格とって転職してください
2025/08/04 11:36
ni_ls普通自動車免許と公認会計士と秘書検定が同ランクなのギャグでしょ
2025/08/04 11:38
casm医師D看護師Bは雇用コスパの表と見れば理解できる。保育園の看護師配置とか、看護師資格は民間企業で使い出がある。弁護士(ランク外)や司法書士(D)は外注で事足りる。
2025/08/04 11:39★★★★
htbman"丸の内でピッ"のニュアンスがわからないのだけどキッザニアに行けばいい?
2025/08/04 11:40★★★
yogasaまあでも応用なんて大学生か若手のうちに取っとけば程度の資格だしそんな上の方にあっても困るのも事実
2025/08/04 11:41
repunit保育士と教員免許がEはない。
2025/08/04 11:48
augsUK「丸の内でピッとするキッザニア価値観」
2025/08/04 11:59
mixmonkey単純に母数を考慮せずに、転職成功したヒトが持ってる資格をカウントアップしてったらこうなるのでは?
2025/08/04 12:13
mobile_nekoなんで企業がFPを求めるんだよ
2025/08/04 12:21★★★★★★★★★★
kiyo_hikoブルーカラーとかソルジャーを求めている会社への転職という前提かな?
2025/08/04 12:31
toria_ezu1多分、「雇う時、難儀な仕事を頼む時にチョロいランク」じゃないかな。高度な資格を持っているということは、騙すことも困難だろうし
2025/08/04 12:34
itottoスパム通報一択
2025/08/04 12:49★★★★★
R2M管理職は最低限ITパスポートは取っておくようにと取得が義務化されている会社もあるからね…
2025/08/04 12:53
YEPSKDy6高額な報酬を要求する人は要らず、器用貧乏でいてくれる人を求めてますということなら分かる
2025/08/04 12:55
uunfo募集要項の掲載件数では?
2025/08/04 13:00