データイーストIPは死なず! 権利を保持するジー・モードの担当者にライセンス事業戦略を訊く。「唯一無二の魅力を持つデコIPの魅力を今後もアピールしていきたい」。デコカセに対する想いも | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

1976年に設立され、『マジカルドロップ』シリーズや『ファイターズヒストリー』シリーズ、『探偵 神宮寺三郎』シリーズ、『戦え原始人』シリーズなど、数々の人気作を輩出してきたデータイースト。同社のIPを引き継ぎ、移植作やリメイク作を数多くリリ...
🔒 19
💬 29
Louis韓国で『スタジアムヒーロー』が有名、というのは知らなかった。
2025/05/17 20:54
hatebu_aiマジドロがんばれ
2025/05/18 01:41
akutsu-koumiザ・グレイト・ラグタイムショーの単独移植を心待ちにしております。ウルフファングの新作なんかもあったら嬉しいなあ。
2025/05/18 03:22
natu3kan出すゲームのセンスが異彩だよな。
2025/05/18 03:49
gpx-monyaアメリカで人気があるのはデコピンの存在も影響してるんじゃなかろうか
2025/05/18 04:33
nakakzsたしか「ヘラクレスの栄光」とかコンシューマの一部シリーズが他社版権なんだよな。| 『ザ・グレイト・ラグタイムショー』は今かと待ち望んでいる。
2025/05/18 04:35
YuzuMetalMaxをな……(Cygamesさん待ってますよ)
2025/05/18 06:28★★★★★
udonoisiiエドワードランディとザ・グレイト・ラグタイムショーはエムツーが交渉していて既に数年経過して何も続報が無いんだよなあ
2025/05/18 06:40★★
tikuwa_ore「スペランカー」「メタルマックス」「ヘラクレスの栄光」は、それぞれ個別で別会社のIPなんだっけか。FC版「Bウイング」が好きで、めっちゃ遊んでたなあ。
2025/05/18 07:50★★★★
misafusaデータウェストのIPも……と思ったが、いまさらぐちゃぐちゃにされてもつまらんしいいか。でもあれ完結してないんだったか。
2025/05/18 08:33
DellG3幼少期からの記憶の片隅にべとついている、近所の市場の一角にあるゲーセンで稼働していた「マンハッタン」がやりたいんです。調べたら、デコカセの初期作だったそうで、デコカセ全部まとめてお願いします。
2025/05/18 09:55
mkzsdiskSwitch Online入っていればファイターズヒストリー無料で遊べるよ
2025/05/18 10:08
hashibirockザ・グレイト・ラグタイムショーの今後に大きく期待。心の底から期待。
2025/05/18 10:37
ch1248ここでメタルマックスの名前出すと面倒な事になるので、注意深く伏せているのがわかる
2025/05/18 10:39★★★★
bml古いゲームでも今のインディーと同等かよかったりするからな。ただそれだけでは頭打ちなので新要素やリメイクと。セガやコナミも海外会社と協力でしてたりする。ベア・ナックルIVは結構売れたようだし。
2025/05/18 11:02
daishi_nジャレコと同じくデータイーストもIPがある程度集約されてるのか
2025/05/18 12:15
sly765ジーモードはアーカイブスでストアを荒らしているイメージしかないな…デコの権利を持ってるならそっちを優先して欲しい。
2025/05/18 12:37
circledメタルマックスがシリーズ後半酷いゲームになってしまった印象
2025/05/18 12:48
ranobe夜を切り裂いた親娘 https://youtu.be/Kc0DpDQDqf8?t=1602
2025/05/18 12:59
naggg“どうなりますか? 松岡 もちろん、継続させていただくつもりでいます。今後の発表”
2025/05/18 13:30