「表現の自由」は差別・憎悪・暴力の扇動・抑圧を正当化する道具ではない » p2ptk[.]org

表現の自由は基本的人権であり、差別的な攻撃や意見の異なる者への弾圧を正当化する道具ではない。
🔒 13
💬 19
pokute8ロイターの偽情報を真に受けて噴きあがる馬鹿共https://tinyurl.com/nhz47kux に「お前らは馬鹿だ」https://tinyurl.com/3e5avhbd と言えるのが表現の自由。公平に規制できないものを規制しようとするから権威の道具にされる。
2025/02/23 13:33
seabreamloverネットリンチやヘイトスピーチ、押し掛けや送り付けなどの嫌がらせは許されないし表現の自由で免罪されることもない / 衆を恃んでの迷惑行為は許されない、そんな難しい話か?
2025/02/23 14:48
tacticsogresuki何が差別かを自分達の都合で適用する連中が信頼をなくした過程を無視しているのはリベラルらしい独善性が見て取れる。自分達の発言に正当性が欠けたのは受け手が悪いで済ましているのだろう。その行き着く先は
2025/02/23 15:00★★★
ffggmm言葉とは、憎悪や差別を煽ることはできても、それらを止める役にはまるで立たない、そう自ら宣言したようなものでは。
2025/02/23 15:14
cinefuk「差別が嫌ならマイノリティも言論で対抗しろ」と言うけど、憎悪扇動は必ず弱者への暴力に向かうんだよな。クルド差別インフルエンサーになりたくて、ありもしない幼児の万引き動画を捏造したロリコン野郎もいた
2025/02/23 15:26★★★★★★★★★
hom_functor「表現と意見の自由は、誰もが平等に享受できる権利でなければならない。これらや他の基本的権利の行使を差別的に妨げることは、国際人権法違反である」表現規制論者がいつになっても理解できないことだ
2025/02/23 15:48
worris“「表現の自由」を口実に、マイノリティグループやコミュニティへの暴力を扇動し、批判者の声を封じ込めようとする”←はてなでもよく見る。論理的なつもりでデマには弱く、結局は数で押し切りマジョリティが勝つ。
2025/02/23 15:53
jaguarsan自戒として語る分には意味があるけど、他人に投げると途端に糞になる文章
2025/02/23 15:55★★★★★★★★
err931あわせて読みたい:https://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/19/news071.html 人道的に問題がある記事削除でも、マイノリティが関わっていれば焚書やポリコレ圧だと言うクズがムキッているな。事実指摘罪で。
2025/02/23 16:20★★
wildhog「表現の自由」には留保を付けてはいけないと思う。どんな形の制限もそこを政権に使われて検閲されてしまう。絶対的な自由と、業務妨害や名誉毀損やIP侵害の救済手段があればいい。わいせつもヘイトも規制は反対
2025/02/23 16:28★★★★★★
frothmouthコーラン焼却の被告、判決前日に射殺される スウェーデン   https://www.cnn.co.jp/world/35228896.html 「私自身はコーランを決して燃やしはしない。しかし他の人がそうすることができる権利のために戦う」
2025/02/23 16:36★★★★
kaos2009“Access Now”
2025/02/23 16:36
ikebukuro3そもそも無制限にOKなんてもんじゃないのは中学の公民でやってるはずだが。他人の人権と衝突した時は制限される事ある。
2025/02/23 18:42★★★★★
aquatofanaそもそも自由自体が「他人に迷惑を掛けない範囲で好きに振る舞う権利」であり、「自由は他者の自由によってのみ制限される」ものなので、差別や憎悪のように他人の自由を侵害するものは自由の範囲とは認められない。
2025/02/23 18:43★★★★★★★★
yujimi-daifuku-2222客観的な根拠を上げることもせず、自分の偏った解釈を根拠に嫌いな表現をこき下ろしたなら、反論もされるのが健全な言論の自由のある社会というものですが、どうやらそれは一部の人の目には抑圧に映るらしい。
2025/02/23 20:45
Tamemaru"表現の自由は暴力の正当化ではない"と言いながら、記者は特定の思想だけを排除しようとしている。誰が"憎悪"を定義するのか? その恣意性こそが、言論統制の温床になる。
2025/02/23 21:38
udukishinまぁ「魔女に与える鉄槌」みたいな他者へ行動を訴えるようなものは表現というより煽動だからね。
2025/02/23 22:43
atsushifxまず、生存権があるという認識が必要
2025/02/24 00:12
turanukimaruこの記事は表現の自由を制限しろとは言ってない「悪意の表現の自由から民主主義とコミュニティを守れ」、守る方針を決めて対策をしろと言ってる。規制反対で記事を批判してる人は良く読め規制の話はしてない。
2025/02/24 00:24