
商品名ない「ガンプラ」の模倣品も、手口が巧妙化 個社での対策に限界の声
2025年10月、山口大学にトヨタ自動車や日産自動車、パナソニック、ワコールホールディングスなど日本を代表する有名メーカーの模倣品対策担当者が勢ぞろいした。国際知的財産保護フォーラム(IIPPF)と山口大学が共催する模倣品対策セミナーに参...

cinefuk「商標やロゴは模倣品の識別や、取り締まる根拠になるため、消すことで侵害を指摘しづらくしているのだ。パッケージにはイラストすら載せず、型番のような数字を記載するのみの模倣品も出ている。」
2025/11/04 20:00

figuロボットじゃないよ!モビルスーツだよ!
2025/11/04 20:19

ysksyヘビーアームズって海賊版作るほど売れるんだな
2025/11/04 20:42

hatebu_adminこんなんどう見ても海賊版やし、真っ当な店でなけりゃ怪しむもんやろ。わかってて買うなら嗜好品なのに海賊版で満足する心理がよくわからん。
2025/11/04 21:21

gm91ガンガルじゃないんか
2025/11/04 21:44★

pribetchΞガンダムが三ガンダムになってる商品をアマゾンで見たことがある
2025/11/04 22:01★

luthyphen『大手下着メーカーのワコールホールディングスの例では、米メタ・プラットフォームズのSNSであるInstagramとFacebookでピーク時に週1000件、現在でも週200~300件の模倣品の広告を確認しているという』
2025/11/05 04:35