骨格標本ガチ勢による「とんでもない標本見つけたかも」ネタが面白い、「鼻行類」の文言で気づくヒトも

faviconTogetter [トゥギャッター]
とんでもない標本を見つけたかも。 生徒から「実家の蔵で変な動物の骨を見つけたので見て欲しい」という連絡がありました。折しも年度末の生物室の片付けの日。動物の骨は興味がありますが、正直理科室がそれどころではない惨状で、さっさと片付けを終えない...
🔒 11
💬 22
t_f_m鼻行類と平行植物はこのテのでは鉄板
2025/04/02 07:02
mobanama4/1AM。こういうのでいいんだよ。
2025/04/02 07:50
mitz_008世界の終わりで話が進むと光りそうである。
2025/04/02 07:57
frothmouth“しっかり作り込まれたモキュメンタリーだった。鼻行類知らんので、世の中にはメタモルフォセス群島みたいな生物もおるんやなぁとカンブリア紀的なもんかと思って面白かった。”
2025/04/02 08:33
IthacaChasma鼻行類シリーズのユーモアは個人的に大好きなので、最後まで楽しませてもらいました。遊びは本気でやるから面白い。
2025/04/02 09:59★★★★★
rainbowviolin核実験の地殻変動により海没・消滅したハイアイアイ群島に生息していた、あの鼻行類の貴重な骨格標本。作り込みは勿論、ネタばらしまで2時間未満とコンパクトで、後の建設的な議論が目的なのも素晴らしい。満点。
2025/04/02 11:00
nomitoriXほとんど見てないから、エイプリフールネタがまとめられて私まで届く時には2日になっているのであった…そんで、こういう力作をエイプリフールでやるのなんか勿体無い気もする…
2025/04/02 11:29
telegnosis面白かった。
2025/04/02 12:00
iouri鼻行類って単語がでてくるたびにフフッってなった
2025/04/02 12:39
honeybe途中までは本気で信じてた。鼻行類で一応気付いたが…
2025/04/02 12:51
suikyojin日付に注意。鼻行類ネタは好物。ほぼ満点の力作。
2025/04/02 13:04
princo_matsuri4/1を過ぎてエイプリルフールネタを流すな委員会
2025/04/02 13:11
good2nd知らなくても「ナゾベーム」ってなんだよwてなりそう/標本もすごいけどブックレットがすごすぎる。欲しい。
2025/04/02 13:22
timetrain今年一番「だまされたあ!」を食らったのがこれでした。最高。途中のタヌキ類の生活環とかもどんだけ凝ってるんだよすごいよ
2025/04/02 13:22★★
nicoyou面白い。鼻行類って時点で知ってる人はパロディってわかるのか。うまいなー
2025/04/02 13:57
Quontan懐かしいなwハナアルキ
2025/04/02 15:34
kurotsuraherasagi気合いが入ってて面白かった。鼻行類のネタも知らなくてそんな種類いた?知らないだけ…?とモヤモヤしながら、タヌキの生活環がクラゲで一気にスッキリした。
2025/04/02 15:44
SanadaSatoshiまとめタイトルでネタバレがある優しさ。でもこれは本気で騙されたくなる力作ですね。ライブ感があるので、オカ板の実況モノみたいな引きずり込まれる感じがとても良い
2025/04/02 17:25
minamihiroharuタイトルと画像で「オニハナアルキ?」ってなった。 訳者の日高先生による和名がすごくハマっていて好きだったなあ。
2025/04/02 17:56
urtzワクワクを摂取出来た
2025/04/02 21:26