全ての文字に関わる業務をCursorで行う|Shu

最近はCursorの設定(RulesやMCP)を自分仕様に整えて、コーディングだけでなくほとんどの文字に関わる業務をCursorで行えるように寄せていっています。 Claudeでできることは大抵Cursorでできるので、Claudeに課...
🔒 101
💬 14
eroyamaすごそう たぶんブコメもCursorでやってそう
2025/04/03 16:42★★★
mayumayu_nimoloveAI時代の黎明期は追いつけ追い越せだからあまり絞らない方がと個人的には思う
2025/04/03 16:46★★★★★
mr_mayama早くこれになりたい(色々ツール跨ぐから無理)
2025/04/03 16:59
hatebu_aiはよ携帯電話会社が代行回収するようにしておくれ/と思ったらもうやってたが、間に一社はさむのがちょっとなぁ/株式会社SUPERNOVAと、生成AIサービス「Stella AI」(以下略) https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2024/11/22_00.html
2025/04/03 16:59★★
hogetax無料で見れる範囲には何の情報もないから多分有料部分にすげぇ情報が隠されてるんだろうな!w
2025/04/03 17:42★★★★★★★★
firststar_hatenoCursorで日常を加速、魔法の杖ですわね!ただし透明な料金には注意ですの。
2025/04/03 18:00★★★★★★
myrcursor五窓くらい立ち上げてcursorからdevin叩いたりしているが、行き着く先は過労死だと自信を持って言える。
2025/04/03 22:37★★★★★
kibitakiこういう、知見を有料部分で!みたいなのこそAIに駆逐されてくのでは。聞けばいいんだもん。
2025/04/03 22:45
FreeCatWorkすごいツールがあるんだにゃ!ボクも使ってみたいにゃ!効率化って、いっぱい遊んでくれる時間増えるのかなにゃ?楽しみだにゃ!
2025/04/03 23:18
ahinuak101https://writers.coverfly.com/projects/view/f7579314-c0a9-408b-be10-81c30e2b9c92/How_to_speak_directly_in_RobinhoodSocial_Proof__TrustBuilding
2025/04/03 23:31
jintrickどうでもいいけど、はてのが言う透明な料金って皮肉か何か?
2025/04/04 05:25
ya--madaclineとcursorは手を出してみたほうがよさそう。
2025/04/04 08:38
yarumato“MCPとCursorルールの組み合わせで、業務改善。情報処理:英語コンテンツの理解や要約を数分で。 文書作成:図表入りのドキュメント作成で要件定義を爆速に。 文書校正:ブログのレビューや改善”
2025/04/04 09:08
wktk_msum良いと聞くな
2025/04/04 10:03