
グループホームにて利用者さんの要望があり、スタッフの勤務表を食堂に貼り出したら、スタッフから「個人情報の漏洩なのでやめて欲しい」と言われた
グループホーム勤務時代。 利用者さんの要望があって、スタッフの勤務表を食堂に貼り出していた。 少しして、他のスタッフから 「勤務表の貼り出しは個人情報の漏洩なのでやめて欲しい」 と言われてびっくりした。 思いもしない意見だった。 勤務表のス...

naoto_moroboshiグループホームっていう環境だとまた別の話におもえる。所謂一般企業とはちょっと話が違うので。コンビニとか誰でもくる職場とは違うでしょ……。
2025/09/16 08:52

kaionji本名やめて源氏名だったらいいのかな?
2025/09/16 09:10★★★★

kidego「「個人情報」とは、氏名、生年月日、住所、顔写真などから特定の個人を識別できる情報全般を指します」個人情報には該当せず、スケジュールを利用者や同僚に知られたくないという話なのでは?
2025/09/16 09:20

sgo2そのような苦情が来るなら所謂つきまといが発生してると思われる。
2025/09/16 09:25★★★★★★★★★★★★★★★★★

RiceontheBackofaFork基本的には問題ないやろうけど、事情にもよるか。つきまといとかはありうるやろうけど勤務表知ル知らないで防げるのか。別の対応を考えるんじゃないか。
2025/09/16 09:26

iwiwtwy看護師のシフトを外来に提示しますか?グループホーム等の介護職は医療職では全くないけどね
2025/09/16 09:27

nadybungo個人情報の定義じゃなくスタッフは単に勤務予定を知られたくないだけなのに、利用者は知りたいっていう願望をスタッフの拒否より優先してんのズレてる。こういう感覚ズレてる人は人使う立場に向いてないぞ。
2025/09/16 09:33★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

dekaino規模の大きい病院には担当医のシフト表が貼ってあるけど個人情報漏洩なんて話は出ないよね。つまり勤務医くらい給料もらってれば甘受できる。でも介護従業員の低賃金ではシフト貼りだされるのに見合わないんだろう。
2025/09/16 09:40★

sqrt病院だと医師の勤務表を掲示するのは当然だが、看護師の勤務表を掲示することはない。このあたりに判断の境界がありそうだけど、何だろうね
2025/09/16 09:40★★★★★★★★★★★

takamocchi“漏洩になるのか、分からなかったが、当時はその主張は取り合わず、貼り出しは続けた” ここが1番ヤバいよ。
2025/09/16 09:42★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

timetrain世の中、「個人情報」の定義に入るものが拡大しすぎだけど、そうなってるところはたぶん何らかの問題が起きていて対策として個人情報の拡大防止、くらいしか言い訳がないのではないかと邪推
2025/09/16 09:45

REV実名は嫌(検索されて自宅ストーキングされる)、源氏名(ハンドルネーム)でも嫌(ホーム内で「〇〇さんがいるので〇〇さんお願い」的な労力やつきまといが発生)なのかちょっと気になる。
2025/09/16 09:47★★★★★

n_y_a_n_t_aシフト表が個人データにあたるのか。名字だけなら当たらないという意見もあったが当該グルホに勤務する○○さんなら特定可能の場合も。ただし本件はやめてほしい理由が大事なので個情法絡めない方が良いだろう
2025/09/16 09:50★

fish7シフト入ってるのに休んだらそれはそれで聞かれるんだし必要なくない?
2025/09/16 09:51

unagitan個人情報云々より、勤務状況を知られるってことは「◯◯さんが明日来ないなら私は△△しない」とか「今日◯◯さんがいるなら◯◯さんに頼むわ」等、運営上の問題が出るのは明白。聞かれたら答えるに留めるべき。
2025/09/16 10:01★★★★★★★★★★★★★

kukurukakara個人情報保護法の違反ではないが,スタッフが嫌がっていることを強要するのは問題.まず対話が必要./本名使われるのが嫌ならニックネームとか.工夫する必要がある.そもそもつきまといがあるならそれはまた別の問題.
2025/09/16 10:02★★

sigefuzi-madeinjapanまぁ明らかにトラブルの元になるのが目に見えてるからやめた方がいいとおもうが 病院で目につくとこに看護士さんの勤務表張り出したらトラブルになりそうじゃない?
2025/09/16 10:08★★★★★★

keidge総合病院で、各医師の担当時間を掲示する感覚なんだと思う。そう考えると特に問題があるように感じないが、現場の温度感で異なるのだろう。
2025/09/16 10:17

ROYGB出勤者の名前だけなら個人情報にはならないような。ただ、特定のスタッフに固執するストーカー的な利用者がいるなどの問題があったりするのかも。
2025/09/16 10:17★

chanbobo付きまといが一番怖いんだよ。ケアされる人の世界は狭いことが多く、その中でキーパーソン的な担当者は付きまといの対象になりがち。難しいよね
2025/09/16 10:18★★★★★★★★★★★★★