
straychef従来品じゃだめなのがだめじゃん 要新ハードでしょ
2025/08/29 13:24

accent_32無線マイクのレイテンシ問題とかもいい加減技術力でカバーしていいと思うんだよなぁ。
2025/08/29 13:35

hatebu_adminゲーマーなら無線は悪なんちゃうの?
2025/08/29 13:40

gimonfu_usr“Bluetooth LE Audio” /オーディオ半導体
2025/08/29 14:37

Cat6安価な対応ハードも多数あるんだから流石に買い替えたらよくね? 新技術を使いたいのならいつものことでしょ。
2025/08/29 15:07

yarumato“従来のBluetooth Audioでは「高音質 A2DP」と「双方向通信 HFP」が両立しなかった。Windows 11 24H2で実装した新規格「Bluetooth LE Audio」なら高音質でステレオ。PCもヘッドフォンもBluetooth 5.2、かつ「LE Audio」対応が必要”
2025/08/29 16:46

funnnon結局使えるかわからないから、当面は独自ドングルタイプでいいやになりそうなのが…
2025/08/29 16:51

sasasin_netMSが独自規格を打ち出したかとゲンナリしたが、Bluetooth LE Audio に対応したとの話だった。いいじゃん
2025/08/29 18:12★★

kazuau最近TeamsはXREALデバイスの耳スピーカー使ってるんだけど、空間オーディオすごくいいんだよね。多人数の会議だと手放せない
2025/08/29 18:33

theatricalPCのBluetooth自体古いからそんなに対応させるの楽じゃないとブコメ見て言おうと思ったが、usbで後付で安くできるし、結局そんなに金かからんな
2025/08/29 20:40★

yorkfieldWindowsのせいで20年間音質劣化してたようなタイトルだな。実施はBluetooth規格に依存した問題だよね。
2025/08/30 00:23

kyukyunyorituryoハイレゾ対応はしないのか。
2025/08/30 00:43