政治系切り抜き動画 総再生数35億超 誰が何のために? | NHK

【NHK】政治家の発言を切り抜いて、文字などを載せて編集する“切り抜き動画”。近年、選挙の際にも話題になり、影響力が増しているとさ…
🔒 95
💬 127
miyauchi_it“収入は会社員時代の2倍、働いている時間も2倍になった” えぇ……
2025/02/22 21:39★★★★★
punkgame政治思想丸出しもどうかと思うけど金儲け丸出しだからなぁ…
2025/02/22 21:41★★★
hiroujin「作業は1人で行っていて、議会の動画を作る際には、議会での発言のすべてを少なくとも4回は視聴」「取材を行った日も朝まで動画を制作」 ここまで来ると立派なジャーナリストだ
2025/02/22 21:54★★★★★
mak_in政治系動画は切り抜き元や権利元に利益を取られない分、利益はそのままなのに、手間は切り抜きレベルで済む、超コスパが良いから滅茶苦茶流行ってる。よく記事にしてくれた。儲けが減る仕組みを作ればすぐ消えるよ
2025/02/22 21:54★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
seabreamlover想像していた通りの人物像である意味安心した >「あくまで切り抜きチャンネルなので」「そこは波に乗って、流れに任せてという感じ」/ 転売屋の近縁種かな / ともあれ白いXBOXを買い占めた転売屋は滅ぶべきである
2025/02/22 21:56
lifefucker儲かるんやなあ
2025/02/22 21:57
akutsu-koumiああいうものを全くの無駄とまでとは言わないが、犬猫野菜を大量生産するにはあまりに有効すぎる。必然的に政治が歪められ、陰謀論の温床にもなりやすい。現に兵庫では最悪の事態を招いてしまった。
2025/02/22 21:57★★
monochrome_K2これは政治系の切り抜き動画を見ないことに尽きる。動画を見ることで配信者の収益になることを意識すれば欲求は抑えられると思う
2025/02/22 22:07★★★★
pikopikopan稼げるんだな
2025/02/22 22:09
uehaj自宅が半壊して、事業ができなくなってしまった。パソコンひとつでできることがないかなと、トライしてうまくいかないままになっていたYouTubeをやってみようと思った
2025/02/22 22:20
pozzacatこの辺問題視するとじゃあマスコミはどうなのって話にならない?
2025/02/22 22:28★★★★★★★★
hgaragght>衆議院に著作権はある     へええ。(切り抜き動画の是非はさておき)著作権的には自由に使ってOKで良いと思うけどねえ。
2025/02/22 22:35★★
syakinta政治系切り抜き動画ってNHKのニュースのことだろ
2025/02/22 22:52★★
morucy「1人でのファクトチェックには限界があるし、ひぼう中傷とかを一個人では止めることができない。」 無責任なこと抜かしてんじゃねえよボケ。発信して小銭稼いでんだからそこから発生する諸々に責任負えや。
2025/02/22 22:59★★
FUKAMACHI全員ミャンマーかどっかにさらわれてってほしい。
2025/02/22 23:00★★★★
yamada_k報道機関と違って責任を問われないのでデマの温床になる。
2025/02/22 23:01
asahiufo文句ばっか言ってないで各政党や党派性の化け物共も同じ事しろよ。出来る立場でありながら何もせず不平不満しか言わないから何も成し遂げられないんでしょう。
2025/02/22 23:01
ykhmfst2012勤労で十分な収入を得られない、または働きたくない人が収益のためにやってる。PCさえあれば家で動画切り貼りして煽るだけでお金入ってくるんだから。飽和しきってるゲーム実況や逮捕リスクある迷惑系と違って気楽。
2025/02/22 23:02
by-king選挙も結局は単に推し活なのである、という単純な話に思う。そしてそれは実は今始まったことでは無く、ずっとそうだった
2025/02/22 23:03★★
rag_en情報が偏るのはコレに限った話ではないので別問題だよね(「赤いきつね」アニメCMへ「放火」してる連中の惨状よ)。/“「収入は会社員時代の2倍、働いている時間も2倍になった」”…ただのめっちゃ働いてる人だった。
2025/02/22 23:03★★★★★★★★★★