
「1時間で燃え尽きる蚊取り線香を使って45分を計れ、蚊取り線香は複数使用可」というクイズに知恵を絞るみなさん…1/4折るなどパワーで解決するのは不可
ラジオで言っていた問題 1時間で燃え尽きる蚊取り線香を使い、45分を計れ 蚊取り線香は複数使用可 1時間くらい考えてしまった 考えてみた 1/4折る 反則 パワーで解決しようとするクセ、よくない(´・ω・`) 折ったら駄目なんて書いて無いの...

frothmouthあのグルグルの形状だと、両側に火をつけたときに1時間➡30分に短縮できるかどうかが疑問なんだよな
2025/08/29 12:02★★★★★★★★★★

minamiminamikita家族に出題されて答えたなー
2025/08/29 12:36

maimaicaこの手の問題みるとダイハードの3ガロン5ガロンを思い出す
2025/08/29 12:41

hamigaki_now頭の体操って本を図書館で借りまくった思い出
2025/08/29 12:46

YokoChan両側に点火したものと片側に点火したものと2つ準備する。両方点火が消えたら30分。そこで片側が30分残っているのでこちらも両側に点火する。これが消えたら15分で合計45分。
2025/08/29 12:50★★★★★★★★★★★★

Gelsy蚊取り線香ってグルグルの中心側で吊して使うイメージあるから、両側に火をつけるって答えには違和感。
2025/08/29 12:51★★★★

homararaずいぶん前からある有名なクイズだと思うが、まあ初めての人は初めてか。
2025/08/29 12:57

augsUK折るのは無しだけど両方に火をつけるのはありならただの線香でいいような。
2025/08/29 12:58

shidho2個使って時間差で両側から燃やす方法は一瞬で思いついたが、実際にやってみようと蚊取り線香取り出して頭をかかえた。蚊取り線香台、中央の穴に突き刺すタイプでこれ反対側に火つけられないよ。
2025/08/29 13:03

kotobuki_84およそ秒速20km(光速の66%)でブッ飛ばせば、「1時間経って燃え尽きた蚊取り線香」が45分後にできあがるみたいです。
2025/08/29 13:04★★★

triggerhappysundaymorning1時間➡30分に短縮できるかどうかが疑問<なんでやろ?燃え尽きるまでの時間がどっちの端に火を付けたかによって変わるということ?
2025/08/29 13:09

mats3003理論的にはできるが現実にはできないタイプの論理クイズ
2025/08/29 13:13

cyber_bob60枚使えばええ
2025/08/29 13:17

salt100gやれやれ。45分で燃え尽きる線香を持ってる人と交換すればいいだけだろ。
2025/08/29 13:18

ROYGBChatGPTに聞いたら答えを出したど、燃焼速度が不均一でも成り立つというのも言ってきた。
2025/08/29 13:22

straychef残念ながら途中で消えてしまうことも多い 1時間きっちり燃焼継続するほうがそこそこまれ
2025/08/29 13:26

takeishi渦巻2個使えばいけそう(両側に火を付ければ30分で消える…はず。)
2025/08/29 13:27

Yuny2本使いAは普通に片端からBは両端に着火。Bが燃え尽きるのが約30分後なので、ここでAの逆端に着火すると15分で燃え尽きる。30+15で約45分。タイミングのズレとか、構造的に着火できないとか、途中消えるとかの考慮ナシ。
2025/08/29 13:30

Caerleon0327両方から燃やすと落ちるよね。道具と時間の制約がないなら、4分の3の重さを計算して、少しずつ紙やすりなどで端から削り、長さを調整する。
2025/08/29 13:39

nomitori複数本使っていいのか…単複同型の日本語ならではのひっかけだな…
2025/08/29 13:41