
onori108概ね今の感覚と合っている。背景には生成AIの勃興もあると思っていて、通例儀式を行うこと自体コスト高になってるイメージ。
2025/08/04 08:40

anonieスプリントとかポイント計測とかって管理職のためのマイクロマネジメント手法だから自律して動くエンジニアが多い組織ではただの儀式だからね。
2025/08/04 09:06★★★★★

dotAgileの死というより本来柔軟で自律的なはずのAgileを組織に文化的に根付かせる手段としては形式が強いScrumは便利だったが、段階が進み形式張ってコストが高いScrumは必要でなくなったという感じ。守破離の守の終焉。
2025/08/04 16:24★★★★

lenoreアジャイルでも企業ではプロセス管理にコストを割くようになってしまって本末転倒。Shape UpやLean Startup、Kanbanなど、より柔軟で自律的な方法論への回帰が進んでるとのこと
2025/08/04 17:44