
「自爆型」の攻撃用無人機、陸上自衛隊が初導入 32億円の予算計上 | 毎日新聞
防衛省は、爆弾を積んで攻撃目標に突入する「自爆型」の小型無人機を陸上自衛隊に導入する。陸自は偵察用の無人機を運用しているが、攻撃用は初めて。タイプの異なる3機種を順次配備していく計画で、第1弾として2026年度に310式の調達を見込む。2...

gwmp0000今まで持ってなかったのか 仕方無い 「陸自は偵察用の無人機を運用しているが、攻撃用は初めて」
2025/04/02 19:18

nisisinjukuウクライナ以降、ミサイルとは別の運用があるということが明確になってきてるしね。自国開発力も試されてる気がする。
2025/04/02 19:44★

deep_oneまぁ低速のミサイルだな。
2025/04/03 09:32★★

inu-ojiウクライナ側がちょくちょく動画を公開してるけど、あれを対人で使うと相手の死ぬ直前の表情まではっきり見えるのね(逃げ惑う兵士をなぶり殺しにすることもある)。オペレーターのメンタル面が心配。
2025/04/03 11:37

paravola(ウクライナ同様、有人のもまた投入されそう。今度はジェンダーなんちゃらで女子も)カミカゼの国でカミカゼ・ドローン >id:entry:4746533715967786063 , id:entry:4746994004048312143
2025/04/03 12:12★

miragestlike無人桜花、、、
2025/04/03 16:25★

turanukimaru攻撃ヘリ廃止の流れだからね。いや本土防衛なら地形に隠れて攻撃できる攻撃ヘリでも良いんだろうが隠れるところのない島嶼や海岸線で攻撃ヘリとか空飛ぶ棺桶だよな。
2025/04/03 16:31

yodogawa-kahan戦地ではエルメスよりブラウブロのほうが優位みたいだけれど。
2025/04/03 17:06

mmaka2787無人回天もおなしゃす。
2025/04/03 23:32

ku__ra__geつまりミサイルでしょ?
2025/04/04 08:14

urtzえ、買うの?開発しないの?日本はドローンすら開発する技術や能力が無いの?金が無いの?防衛費3倍にするらしいけど?買うならなんでもっと早く買わなかったの?ゲームチェンジャーなんでしょ?
2025/04/04 09:55