【特集】 iPad代わりになる4万円以下のAndroidタブレットを探す!安価でも実用度高めの2機種を徹底チェックしてみた

タブレットと言えばiPadシリーズが人気だが、エントリーモデルでも5万8,800円から(記事掲載時点)と購入にあたっては安くない値段がハードルになる。クリエイティブな用途というより事務的な仕事に使いたい、音楽を聞いたり動画を見たりしたい、...
🔒 19
💬 11
tanakamakあと2万円出して無印iPadのほうが幸せになれると思う。
2025/04/03 13:27
fluorideちょっと安いくらいならiPadにするかなあ
2025/04/03 14:46
dadabretonアスペクト比が違うからそれだけでもうiPadの代わりにならないんだよね
2025/04/03 14:58
fashiiPad代わりにってテーマで「PC的使い勝手」とは
2025/04/03 15:52★★
wapa値段的にもやれること的にも、自分の持ってる中古iPad Pro 11インチ 第1世代 2018と同等な感じかな。複数スピーカーとか120Hzとか。ステージマネージャで複数ウィンドウも使えるし。iPadやiPhoneの型落ちproは結構お勧め
2025/04/03 16:14
el-broncoだったら無印ipadでいいなあ
2025/04/03 16:52
dirtjapan出先の洗濯物入れに混ぜて持ち帰ったiPad洗濯しちゃったので出先にナビ用に持っていくのは安いLTE対応Androidにした。G88はモッサリなのでG99のほうがよい。LTE対応だけどeSIM非対応なのでiPhoneに接続して使ってる。
2025/04/03 18:11
buriedarmy4万円出せば型落ちのIPadがApple認定整備済で買える。動画や電子書籍の視聴だけが目的ならXiaomiのRedmi Padかなあ。クーポンなどの値引きで2万円を切る価格でギリギリ不満のないレスポンス。
2025/04/03 22:16
arumaruなんでそんな割高な2機種をチョイスしたのか。Gその半額でG99端末が買えるやろ
2025/04/04 00:40
ntstnそこまでするなら型落ちiPadでよいんでは
2025/04/04 00:50
etrみんな、PixelTablet買うのだー 良いぞ。
2025/04/04 07:28