証券口座の乗っ取り防ぐ必須の対策 「メールはすべて疑ってかかる」:朝日新聞

証券口座が不正アクセスを受けて乗っ取られ、利用者が知らないうちに株式などが売買される被害が広がっています。金融庁は4月末時点で不正取引が3500件に上り、売買額は3千億円を超えると公表しました。どん…
🔒 0
💬 7
gimonfu_usr (低位株をいきなり大量に売った口座の入金を一週間停止するといいんじゃね? 株、全然、しらんけど。)
2025/05/17 13:16
daybeforeyesterday滅入る
2025/05/18 13:22
erya証券会社がメール送るのが悪い。最悪でもリンク送るな
2025/05/18 21:14
iinalabkojochoSMSは全て疑ってかかるし、電話も。そしてメールも。一体何の手段を信じたら良いのか?狼煙か?外から聞こえるサイレンか?言わんとすることは分かるが無理ゲー味あるある。
2025/05/18 22:29
monokoto04一番の対策は、証券会社が中国株を取り扱い禁止にすることだ
2025/05/19 01:25
udukishin証券金融関係は自分のブックマークからしか行かないようにしてる。それでもDNSポイズニングとかされると駄目なんだけど
2025/05/19 01:28
yorkfield"一体何の手段を信じたら良いのか?" メール等に記載されているリンクは一切使わず、必ずブラウザのブックマークからアクセスする。
2025/05/19 01:32