ついに日本の歴代興行収入TOP10から実写邦画が消える

faviconはてな匿名ダイアリー
踊る大捜査線2が173.5億のため、それを超えてTOP10に食い込む順位作品タイトル配給会社興収公開日1劇場版「鬼滅の刃」無限列車編東宝/アニプレック…
🔒 42
💬 140
maturi映画の料金が2000円だからというのもあるのでは?(2003年は1800円)
2025/08/04 13:46★★★★★★★★★
nomitori失われたウン年間中ならともかく、流石にもう、こういうランキングはインフレ補正いれないと意味ないんちゃうん…(すでに入ってたらごめん)
2025/08/04 13:50★★
msukasukaアニメが売れるのはオタとして嬉しいものの、世界に名だたる黒澤や小津、北野を生み出した邦画界がこれでいいのかよと。事務所ゴリ押しキャスティングのせいではと疑ってしまう。白石監督とか好きやけど売れんかあ
2025/08/04 13:50★★★★★★★
shuinoutそろそろ実写邦画も本気で獲りに行く作品作ってほしい。Netflixオリジナルではできてるのだから制作チームが未熟な訳では決してないと思う。ムーブメントは大衆文化からしか作れないのよ。
2025/08/04 13:51★★★★★★★
manateenこのまま無限城編が全て公開されると、トップ4が全て鬼滅になる可能性があるのか。その場合実写はタイタニックのみになる
2025/08/04 13:52
chantaclaus「踊る2だけ残ってる」よりは、鬼滅の刃が入っていたほうが見栄えがいいかもしれない
2025/08/04 13:56★★
kei_mi国宝、日頃映画見ない高齢者層もこれから見るっぽいので150億いくかもしれない。 が、Top 10には遠い。 TV局のキャンペーンないのにここまで行くのは立派と思うが。
2025/08/04 13:59
daruyanagi鬼滅つええ
2025/08/04 14:00
nani-ittendaまあ20年前の作品をずっと超えられないよりいいじゃない。タイタニックすっげぇな…
2025/08/04 14:00★★
kotobuki_84実写と言いつつ、ハリーポッターとか、ランクには全然無いけどアメコミヒーロー映画なんかは「CGアニメ」と呼ぶ方が正確じゃないかと思う。
2025/08/04 14:03
Outfielder「アニメで稼いでる癖にその稼ぎを実写で溶かしてる」ひょっとして、アニメ業界の賃金が低いのって、実写業界の連中が食い潰してるから?
2025/08/04 14:04★★★★★★★
halpica観客の人数にしたらどうなる?
2025/08/04 14:07
asazukekunいわゆるオタアニメではないけどね
2025/08/04 14:07
keshitaiタイタニックの頃は映画館入替制じゃなかったから(混雑で一部の映画館は入替制になったけど)観ようと思えば、朝から晩まで1回の入場料で3回観れたんだよね。映画料金も値上げされてるから、フェアな比較ではない。
2025/08/04 14:12
tomiyaiトップ10に4つ鬼滅が入るのが確定してるし1-4位独占も十分にあり得るのか。恐ろしいな。
2025/08/04 14:14★★★★★★★★★★★
tanakamakそのうち実写風の生成AI映画になって、実写映画は撮られなくなるだろう
2025/08/04 14:16
saihateaxis鬼滅は4作全部ランクイン確定してる
2025/08/04 14:16
IthacaChasmaそれより、実写邦画のトップが今でも『踊る大捜査線2』なのか。すごいな。この22年間でアレを超える邦画が出てきてないってことなので、そこを超えるのを目指して頑張ってほしい。
2025/08/04 14:19★★★★★★★★★★★★
nakamura-kenichi順当。おもんない&しょーもないのばっか撮ってんやからまあしゃーない。虚飾でやってきすぎてこっから巻き直すのも無理やで。閉鎖業界の成れの果てやな。
2025/08/04 14:20★★★
pikopikopan昔はこんな事になるとは思ってもみなかったなあ・・それだけアニメ・漫画の方に才能が流れたのでしょうけど。/今の映画は俳優の露出のためにあるものだからなあ
2025/08/04 14:25★★★