某ブランドのイタリア人デザイナー『色んな裁縫技術見て来たけど、吉田カバン(PORTER)とかの裁縫技術はバケモンレベルだと思っている』

faviconTogetter [トゥギャッター]
某ブランドのイタリア人デザイナーさんと話してたんだけど、彼いわく「いろんな裁縫技術見てきたけど、吉田カバン(PORTER)とかの裁縫技術ってバケモノレベルって思っているよ(褒めてる)。あれを使わずに10-50倍以上する外資のバッグ買っている...
🔒 18
💬 36
takanq吉田かばんは自社で工房を持たないメーカーなので、そのデザイナーさんが本気でスゴイと思うなら発注掛ければ同等品質の縫製を目指すことは可能だよ
2025/10/09 10:58
gimonfu_usr ( ポーターの皮のブリーフケース、底がチャックで開いて容量ふやせるタイプ、買い替えようにも廃番。買ったときは高級バッグ買ったつもりなかったけど、今みたら…)
2025/10/09 11:00★★
czvfあんまり頑丈にすると壊れなくて買い替え需要が無くなってしまうから、商売としては程々にしといたほうがいいんだろうけどね
2025/10/09 11:13★★★★★
iwiwtwyスタバでいい気になるか、セブンで実を取るか、かな。Why not BOTH? ですよね。
2025/10/09 11:14
daruyanagi財布しかもってへん ( ˘ω˘ )
2025/10/09 11:18
gowithyou逆説的に言うと吉田カバンのブランディングがうまくいっていないということでもあるんだけどね
2025/10/09 11:24
rantan89kl大谷って苗字のひとを社長にして、社名を大谷カバンに変えればいいと思うよ。吉田じゃなぁ…
2025/10/09 11:27
catan_coton某ブランドのイタリア人デザイナー[誰?] いい加減この手のマックのJK構文持て囃すのやめようや…
2025/10/09 11:27★★★★★
hazlittSNSの人は感動すると涙が出がち。吉田かばん(の発注先)の職人の技術はすごい。
2025/10/09 11:29
gintoki日本の自動車みたいなもので世界トップクラスの品質なんだがブランディングが下手。
2025/10/09 11:37★★★★
pribetchそれが円安でこのお値段!
2025/10/09 11:38
chaboooooPORTER大好きワイ、最近の値上がりでむせび泣く
2025/10/09 11:39
keidgeポーターとエースは頑丈だよね。ビジネスバッグはこの二つから選んでおけば間違いない。ちなみにエースはサムソナイトと繋がりが深い。
2025/10/09 11:41
tanakamak美は細部に宿る
2025/10/09 11:41
manatus技術と商品価値は違うからな……バッグじゃなくてバリスティックナイロンの籠じゃねーかみたいな製品でもその粗野さに惹かれて買ったことあるし
2025/10/09 11:46★★★
elasticdaleマッケイ製法の国の人が堅牢さに感動みたいな話をするかな?そこに価値を置いてないのでは。美しさ、デザインの調和、快適さ重視で。「吉田鞄の技術すごい、日本すごい」と書きたかっただけ説。
2025/10/09 11:53★★★★★
K-Ono先週カバン屋さんのYouTubeショートでそんなの見たなという記憶。(https://youtube.com/shorts/wfsrJ6i7bJ4)(8月だった)
2025/10/09 11:56★★
sawaglico昔(20年前)に比べると今価格倍以上になってるから、そんくらい良さ出してくれないともう買えないよね……
2025/10/09 12:04
nowa_sPORTERのフリースタイル(レザー調のライン)は、表面がPU素材なんだよね。だから加水分解して剥がれる。ここのボストンバッグを小旅行とかに愛用してたけど、剥がれて見窄らしくなってしまった。縫製は確かに丈夫。
2025/10/09 12:15★★★★★★★
ashigaru所詮布なので中身の形が思いっきり出てしまうのでグレゴリーのリュックに変えました🙃
2025/10/09 12:34