女キャラの露出を抑える理屈を「その方が売れるから」「覇権を取るため」という理屈にすると「露出したほうが売れる」となったときに困るよ、の例としてマーベル・ライバルズの話が盛り上がる

faviconTogetter [トゥギャッター]
女キャラの露出を抑える理屈をその方が売れるとかの資本主義にすると 露出した方が売れたってなった時に困るぞ 現在その地獄に陥っているのがマーベル マーベル・ライバルズの中華開発がソシャゲのノリで ヒーローの乳揺れケツ出しまくるけど ライバルズ...
🔒 14
💬 42
frothmouth''未だに、マーベルはポリコレ!とか言ってるアメコミ雑語りの表自とネトウヨは反省して下さい! 今のマーベルは中国人と一緒にスーパーヒーローを乳揺れさせて水着とハイレグのスキンを作らせて性的搾取してる企業
2025/09/18 19:32★★★★★★★
tikuwa_ore「露出控えめだと嬉しいな」と「露出多いキャラは性加害!性的搾取!」の間には越えられない壁があるが、本人の言動は後者なのに、自分では前者のつもりの人がちらほらいるのはちょっと面白い。
2025/09/18 20:27★★★★★★★
Arturo_Ui「露出を抑える理屈をその方が売れるとかの資本主義にすると」< 「資本主義」とは何か?を理解してない感じの言葉遣いで、説得力を感じないとかどうとか以前に、ヒヤッとしますね。
2025/09/18 20:38★★★★★
misomico資本主義なら出資者の好きにするんじゃないか、Grokみたいに。
2025/09/18 20:44
Outfielder「中国は金が大正義」
2025/09/18 20:48
confiマーベルライバルズは実際は中国のネットイースが作ってて性搾取的な絵を書いてるのも基本的には中国の絵師
2025/09/18 20:50
WinterMute"売れた上でどこからも文句が出ないのが覇権を取った状態" そっかあ、鬼滅は「覇権」取ってなかったかー
2025/09/18 20:50★★★★★★★★★
eroyama増田も"アプリで会った人とツーナイト"的内容が入ってると伸びるもんね
2025/09/18 20:54
rck10「売上は正義」は極論だが「売れない正義」は持続できない事を無視するポリコレはクソ。「露出を下げれば売上が増えます」とスポンサーを納得させられないなら意味がないんだよ。そんなら自分の財布で作れ。
2025/09/18 20:55★★★
mayumayu_nimolove何が困るのかわからん。鬼滅の禰󠄀豆子が巨乳になったから鬼滅は売れたって言われても、は?馬鹿?って言われるだけでは?
2025/09/18 21:00
nagapongいうほど地獄か?むしろ媒体と客層に合わせてうまくやっていくのが一番大切なんだねという話にしかならんのでは……/あと途中に出てくる「セクシーな新キャラ」はコミックよりは露出少ないぞ
2025/09/18 21:00★★★
worris「資本主義」と「中華開発」が一つのポストに同居しているんだな。中共は資本主義!
2025/09/18 21:02
nobori_lupin年齢制限ありのゲームだったら全然いいんだけど、年齢制限ないのに普通に外歩けないレベルで露出するキャラ出すのちょっとどうかと思う。
2025/09/18 21:07★★★★
todomadridなんか女性が話すことが嫌すぎて、ぐるっと回ってエロが倫理的、本質的に何か問題あるみたいな否定論を始めるという面白い現象なのでは。これは「うん、うん、それで?」と喋らせる方がよさそう。
2025/09/18 21:07
yogasa別にいいじゃん。ぼざろとは目指すところが違うんだろ
2025/09/18 21:07★★★
TakamoriTarou子ども向け映画とかだとパターナリズム全開で作った方が、金を出す親に選ばれやすいと言うことがあったとは思うけど、それ以外のコンテンツでパターナリズム的な考え方で作った方が売れるなんて事実あったか?と思う
2025/09/18 21:10
emiladamasラブライブのμ'sは売れるにつれてアニメ誌のグラビア(でいいのか?)で水着が減ったという話は誰か検証して欲しい
2025/09/18 21:13
izureマーケティング的な正しさとコンプライアンス的な正しさが合致するのは幸福なことだよね。単一軸での評価しか想定しないシンプルな脳みそも、幸福そうではあるけどね。
2025/09/18 21:14★★★★★
hunglysheep1ゲームだと露出が多いとフェミニストから怒られたりしないのかね
2025/09/18 21:16
verda自分的にはその理屈でいってくれるほうがわかりやすくていいけどなぁ
2025/09/18 21:32