

ysykmzo個人的意見だけど、魚の風味に合うんですよ。 生臭みとまでは言わんけど、わさびをつけるとそれがちょうどいい感じになるんよ。
2025/10/08 20:03★★★★★★★

Cat6侘び寂びがあります!/近年の鮮度がよく臭みの少ない刺身よりも、むしろ牛肉とかの方が美味さがわかりやすいかも。和牛の過剰な脂をすっきりさせるのにも少し癖のある輸入牛肉にも活躍するぞ。
2025/10/08 20:16★★★★★★★

koujisasamiya生魚とかの独特の臭みが気にならなくなるのが一番良い。あと純粋に鼻を抜けていくような辛さも好き。自分は白米にわさびと醤油かけただけでも食べられる。(辛さの奥の方にちゃんとわさびの味がある)
2025/10/09 07:42★

ducktそうそう。いきなりステーキとかだと、わさびとの相性が実にいい。
2025/10/09 07:55★★

tanakamak日本食の普及につれて海外でも栽培されているところがそこそこあるらしいから、風味に世界的な普遍性はあるだろう。まぁ好みは人それぞれ。
2025/10/09 07:57

maemukiやはり綺麗な水で育てた本物のわさびをサメの皮で下ろすものを食べないと 詳しくは美味しんぼ6巻「辛味の調和」を読んでください
2025/10/09 07:57

kaishaku01わかる。わさびは何度も試したけど食べれなかった。唐辛子系の辛さはいけるけど、わさびは味が苦手なのかもしれないと思った。
2025/10/09 08:02

czvfスーパーとかで売ってるチューブの刻みワサビが辛さ控えめで風味と食感が良いから、脂多めの肉(できれば牛)に合わせてみて欲しい
2025/10/09 08:06

rantan89klそういう人は一回、生わさびを食べてみましょう
2025/10/09 08:06★★★

temprasoba本わさびは甘いよ。でも鼻に来る刺激は食べれなくてもなんの不思議もないよ。
2025/10/09 08:07★★★★★★★

takehikom不思議な第3惑星
2025/10/09 08:08

sato0427一時期わさび丼ばっかり食べてる時期があった。あれはうまい。
2025/10/09 08:17★★

nekopunch222安いチューブの西洋わさびメインのやつは辛いだけ。本わさびのやつか、生わさびをぜひぜひ
2025/10/09 08:22★

funifunix伊豆でわさび丼食べよう、孤独のグルメで五郎ちゃんが食べてたやつ
2025/10/09 08:27★

bfoj本当に美味しいわさびをご覧にいれたい
2025/10/09 08:29

yas-malジャン・レノと広末涼子に教えてもらおう。
2025/10/09 08:32

manameわさび好き。普通から好きに変わったきっかけは伊東で食べたわさび丼だった。寿司とか実質わさび食べたい欲の方が強いまである。一方、からし、七味、しょうがは無理。
2025/10/09 08:33★★★★★★

kurotsuraherasagi伊豆のわさび丼…と言いに来たらすでにあった(元は河津らしい)。わさびとおかかと醤油。一口食べてみてだめならわさびなしでもおいしいものなので色んな人に是非チャレンジしてみてほしいご当地グルメ
2025/10/09 08:34

pero_peroお父さんが料理人の結婚式に行ったらお刺身についてたわさびがめっちゃうまくてその後わさびをちびちび舐めながら飲んでた。
2025/10/09 08:42

sslazio0824定期的に有東木に行く静岡民としてはわさび飯を食って欲しいとは思うが、美味しくないところはただ辛いだけなのでぜひわさびの名産地まで足を運んでくれ。
2025/10/09 08:44★