「現場がコンサルを嫌ってる」のは分かるけど、お前らの生産性が低いので困った結果俺がコンサルで呼ばれてんだから少しは言うこと聞けよ|山本一郎(やまもといちろう)

いまやってる作業が手になじんでるからそれを変えたくない、他人に口を出されたくないってのは分かりますよ。  業界的には、私としても手になじんだ仕...
🔒 88
💬 166
nobodyplace“変な話、私らに払うカネがこんなにあるんなら、自負もって仕事に取り組んでるやつにくれてやってくれとは思う” それな
2025/04/02 15:12★★★★★★★★★★★
zsehnuy_cohriy先に金よこせ、じゃないなら帰れ。コレが全て
2025/04/02 15:21
HDPE山本氏がそうだとは言わないが生産性向上につながる道筋が見えない精神論的な作業ばかり増やすコンサルが多いからだよ
2025/04/02 15:39
gowithyouコンサルが嫌いかはさて置いて、「申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。」 https://www.amazon.co.jp/dp/4479794336 を読もう
2025/04/02 15:42★★★
gimonfu_usr“人員整理することなくもっと仕事を請けられる体制になるし""残業しなくても少し賃上げになったうえで早めに帰れる”  でも、"新しいことたくさん覚えないといけない"  (なんだろう。ChatGPTとかか〔警戒色〕)
2025/04/02 16:21★★
verdaと言って上手くいかない言い訳をするのがコンサル 金もらってるならそこをどうにかするまで含めて仕事でしょ 安くない金貰ってるのに人に話通す事すらできんのかい
2025/04/02 16:32★★★★★★★★★★★★
nyankosenpai経営者はコンサルを呼んだことで「仕事したな-」となり、現場はコンサルが来たら「やだ、今まで通りやるもん」となるので、コンサルを呼んだところで業務改善などムリなのである(弊社事例)
2025/04/02 16:35★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
laislanopiraはあ
2025/04/02 16:38
wonodasこういうのは社内の人間をコンサル化するしかない
2025/04/02 16:39★★
tanority変化しないと生き残れないって事を理解してない人は多いだろうな
2025/04/02 16:41
qawsklp生産性つって金に換算した目標を掲げるならば世の中の景気次第としか思えないんですけどね...
2025/04/02 16:53
the-third-leafコンサル如きが解決出来てたらこんなに嫌われてねーんだよ!
2025/04/02 17:08
Sinraptor現場を説得できるだけの内容がないから嫌われるんだよ。
2025/04/02 17:11★★★★★★★★★★★★
Cichla日本の職業観だと,業務改善の提案≒人格否定になっちゃうからなあ。現場責任者が自分でアイデアを思い付いたと勘違いするような思考誘導が必要になる
2025/04/02 17:12
inatax嫌ってようが言うことを聞けという主張であって、嫌わないでくれとは言ってないのでは?
2025/04/02 17:17★★★★★★★★★★★★
hayashikousun胡散臭さを感じさせずに説得して現場の人間と信頼関係を築くのはコンサルの仕事じゃないの?ただの愚痴なんだろうが。
2025/04/02 17:26★★★★★★★★★★★
hr-tachikawaトップ画の作業着の人がみんなおんなじ顔してる。AI生成だと思うけど怖いな。
2025/04/02 17:31
punkgameスポーツチームが負けた場合監督の責任になるじゃん?会社の生産性が悪いのは経営者が悪いんだよ。実は一番考え方ややり方を変えなきゃいけないのはまず経営者なのになぜか現場をいじりたがるのよね。
2025/04/02 17:35★★★★★★
takanq「現場がコンサルを嫌ってる」のは広く一般で言われる事なのだから、優秀なコンサル様はそこに商機を見出し、現場に実行させるソリューションを売りにする所があっても良いと思うのだがそんな会社は無いのだろうか?
2025/04/02 17:35
kujiraxコンサルの指示を聞かない場合のマイナスと、聞いた場合のプラスを両方示さない限り動かないよ。わかってるだろうけど。
2025/04/02 17:36