

pseudomemeあの日見た中年の名前を僕達はまだ知らない
2025/04/02 20:52★★

itotto鏡を見なくなったし見れなくなったのでとてもよくわかる
2025/04/03 02:33★★★★

Galaxy42金髪縦ロールのお嬢様に転生の可能性だってあるよ、憲三郎!
2025/04/03 06:03★★★

el-bronco平凡とは円満である。
2025/04/03 06:18

hkstd_rock鏡を見ないのは若い時からなんだが。。
2025/04/03 06:33★★★★★

cj3029412ねこがいるにゃーん🐈💛🐈💛🐈💛(52歳になりたてのヒト下僕)(ねこちゃんたちもほぼアラフィフ♥)
2025/04/03 06:33★★★★★★★

IthacaChasma若者に威張り散らしたり、若手の提案を邪魔するような老害オッサンよりはいいんじゃないかと思う。いつまでも「自分はイケてる」と勘違いして腫れ物扱いされてる大御所気取りの方が痛い。
2025/04/03 06:48★★★★★★★★★★★★★★★★★★

takanagi1225筋トレ始めて人生再出発しないの?
2025/04/03 07:07★★★

DellG3伸び代のなさや新しいものへの拒絶感と、向き合ったりやり過ごしたりしながら、それでも先が短くなってゆく日々を無難に過ごすのは、誇れることだと思いたいです。思いましょう。
2025/04/03 07:11

rider250新卒のときの直属の上司が今年の俺と同い年だった。つまり今の俺がTVニュースで今年の新卒観てる気分と同じだったわけだ、当時の上司。今、俺が新卒にあの時の上司みたいな指導したら一発でパワハラ認定退場!だな。
2025/04/03 07:22

jintrickこうしとけ、ああしとけ、っていう呪詛が拝めるかと思ったら全然違ったw
2025/04/03 07:25★

pigorilla2025年に51才????自分が新卒の頃は会社の中ではいつリストラされるか殺伐としてたし帰宅途中はオヤジ狩り流行ってたし増田とはぜんぜん違ったかも笑
2025/04/03 07:44

kagobon一回り年下の上司がキレ散らかしても、おーよちよちご機嫌ナナメでちゅねー、これくらいでキレてちゃ出世出来ないよ。ぐらいにしか思わなくなったのは歳をとって良かったと思える。
2025/04/03 07:45★★★★★★★★★★★★★★★

kou-qana若い頃、冴えない中高年がいるって認識がなかった。あまり頑張ってなかった。自由時間はあったので鏡はよく見てたけど。空気読めず不様に悪目立ちした若い頃よりも、いくらか埋没できる今は成長したと思う…
2025/04/03 07:51★★★★

hetenabeck本当にそれが望んだ姿で、今に満足してるのか。ここにそれを書いた自意識は、まだ捨ててない何かの証と思うよ。痛いがどうとか書いてるブコメもあるけど、誰の為の人生?その定年の先には?他人の目線に価値あるか?
2025/04/03 07:59

sato0427毎日鏡を見てバルクアップした大胸筋上部を褒めてるよ。見てよこの上腕二頭筋短頭を。三角筋中部を。効かせれば効かせただけ応えてくれる。狙ったところに効いてると楽しくてやめられなくなる。増田も筋トレしよう。
2025/04/03 08:06★★★★★★★★★★★★★★★★

maemukiどうもあなたは他人に支配されてますね この世で大切なものは自分自身です これからの人生は自分のためだけに生きましょうよ
2025/04/03 08:08★

hinaho最近キレまくる上司も大分減ったし、穏やかに仕事しようと思うのはいいことだと思うけどねえ。自分が良いと思える生き方が正解よー
2025/04/03 08:08★

T-norf「まだだ、まだ終わらんよ」で前線にも出てAIおじさんやれてるのは幸せなのか、腫物なのか。インターネットという大波は楽しんだけど、ビジネス的には下っ端だったので、今度の大波はそっちでも乗りこなしたいのよね
2025/04/03 08:08★

ene0kcal鏡を見なくなるよね。自分を確認しなくなるってことだが、精神的な年齢と鏡に映る自分の乖離が広がることの憂鬱。大半の人が学生のままの感覚で生きていると思うが、まずはそれを脱さないとね。
2025/04/03 08:09