「レジで恥ずかしい」「鉄平さんを想起」──新コード決済“teppay”のネーミングセンスに注目、なぜこの名称に?

JR東日本、パスモ、PASMO協議会は11月25日、2026年秋以降に新コード決済サービス「teppay」を提供すると発表した。会見では概要やスケジュール、導入背景を説明したが、SNSでは名称への疑問が急速に広がった。読み仮名の印象が強く、...
🔒 7
💬 15
nakex1「PayPay」のように普及とともに定着するか、「E電」ではなく「JR」と呼ばれるようになっちゃったようにユーザーが違う名前で呼び始めるかは動き出してみないとわからん。
2025/11/25 20:20★★★
tomokofunJR西日本は夢洲のカジノでも使える「ippay」にしようぜ。
2025/11/26 08:54★★★★★★★★★
punychanJR西日本はすでにコード決済アプリあるよ。決済時にしゃべったりはしない。ただ、名前がインパクトないし〇〇ペイじゃなくて覚えにくいし、持続性あるかは微妙。てっぺいはなんだかんだ伸びそうな予感。
2025/11/26 09:14
TakamoriTarouJREPayとか他者が乗りにくい名前にしたりはよくないし、Tetsupayみたいに鉄道色を強くしすぎるのもリスクがあるので、わりとバランスはとれてるんじゃないかなという印象。
2025/11/26 09:21
syou430撤廃だと思ったよ。内部にインサイダーでもいるんかと思った。内部が腐ってそう。壊されるんじゃない?
2025/11/26 09:36
keidgeひぐらしのなく頃にが再ブレイクするかもしれない。
2025/11/26 09:55
YokoChan支払い時にテッペイ!って言うのか?
2025/11/26 10:37
motch1cm他の電子マネーが普及してしまってる中、後追いレッドオーシャンでどこまでやっていけるのだろうか…
2025/11/26 10:39
kilinboxJR西は既にWesmo!があるが、確かに知名度が低いね
2025/11/26 10:40
craftoneえらい人が哲平さんだったり?
2025/11/26 12:24
strawberryhunterセンス無いな。Suica PayとPASMO Payにして実は同じとかの方がまだマシ。
2025/11/26 13:31
px777ぺイペイにはもう慣れた。
2025/11/26 14:41
asystペイペイがこれだけ普及して恥ずかしいはないのでは
2025/11/26 14:46
rryuペンギンを更迭してまでしてこれ?というのが一番でかい気がする。
2025/11/26 14:51
daigan頭文字に無理やり3つの意味を込めました!とか、いらぬコンサルの浅知恵感満載でなんでこうなったネーミング代表格ですね。いっそのこと、テツ&ペイの方が良かったのでは。
2025/11/26 17:00