
小泉進次郎農相が新潟で「ため池に給水車で注水」の様子を投稿「焼け石に水では?」との批判に新潟の農家は「それでも現場の農家は水が欲しい」と反論
ため池に散水車で給水しているところに「小泉大臣のパフォーマンス」という非難が集まる 渇水で農作物への影響懸念 小泉農相 “状況応じ迅速に対策” | NHK ため池に給水車で注水。雨が降るまで少しでも足しになるように現場とともに乗り越えます!...

hide_nico“この注水作業は大臣の思いつきで始めたものではなく、渇水時の対応策として農水省が前々から計画していたもの。”
2025/08/04 16:20★★★★★★★★★★

kenzy_n叶うのであればドライアイスやヨウ化銀を散布して雨を降らせる事も望まれているであろうかと。
2025/08/04 16:52

mutinomuti安倍晋三なら森羅万象を……(´・_・`)/先月小泉が視察前にやってる地域あるってホッテントリでも上がってたよ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250801/k10014881521000.html
2025/08/04 16:55

mayumayu_nimolove小泉さんはコメント閉じてるから文句言いたくても出来ない。だから引用するしかない。結果勝手に宣伝してくれるという流れを作ってる。
2025/08/04 16:57

x100jp"せめて雨乞いダンスでもしてろと思うわ " TikTokで流行る未来が見えた。
2025/08/04 17:01

homararaまあ、前から計画してたなら良いんじゃないか? 別に一部の農家だけって話でもないんだろ。
2025/08/04 17:06

IthacaChasma小泉氏が前面に出るとパフォーマンスを疑ってしまう人が出るし、気持ちは分かるけれど、実際の行政はそんな軽い思いつきで動くものではない。ましてや人も予算も動いていそうな案件なら。
2025/08/04 17:11★★★★★★★★

crimsonstarroadWeb検索すると過去に別の地域で近くの川から汲んで給水した事例があるね。何往復かすればそれなりの効果? https://www.toyama-kanken.co.jp/post/ため池に緊急給水
2025/08/04 17:13★★★★★

naoto_moroboshi今年つゆめっちゃ早く終わったし台風も全然来ないから個人的には過ごしやすい(暑さはともかく)んだけど、水が必要なとこはこうなるな……
2025/08/04 17:15★

gm91焼け石がびしょ濡れになるまで給水車走らせたらいいんやで。
2025/08/04 17:15★

gui1給水が目的なのではなくて、神々の怒りを鎮める儀式なんでしょ。呼び水になるといいね(´・ω・`)
2025/08/04 17:24

hgaragght馬鹿なのかな??
2025/08/04 17:25

theta池が乾燥してひび割れてしまうと、後で水を入れても底が抜けたように水が漏れて なかなか溜まらないので、少しでも湿らせておいた方が良いとか聞いた。
2025/08/04 17:25★★★★★★★★★★

straychef何往復とかしないの?
2025/08/04 17:25

keidge酷暑と渇水の危険性。現在、農業を取り巻く状況は厳しい。
2025/08/04 17:27

honeybe渇水時の対応という点では元々の計画だそうだ。ため池が完全に干上がり底がひび割れると雨が降っても水が溜まらなくなる。という話も見た。何の意味があるんだ?と思ったが農業関係者の説明を聞くと納得感はある。
2025/08/04 17:28★★★★

eroyama社会優先扱順:重度身体障害者>妊娠>乳児連>幼児連>不妊治療>癌透析>70歳↑>1人親>essential worker> 被爆関係者>共働きで oneope育児>深夜残業> 若者♀> 学問従事者>若者♂> 紳士>中年♀>中年♂ のessential workerであろうな
2025/08/04 17:29

hateokami家の庭や屋上で草花育てたりしないの?今夏はカラッカラでひまわりやピーマンですら乾きって1日3回くらい水やらないと枯れそうになるのに。あ、タワマンに住んでいるような都会っ子は虫にも触ったことないか、失敬。
2025/08/04 17:30★★

shinobue679fbeaちょっと待て。いっちょ噛む前にググろうよ。 (夏休みこども標語)
2025/08/04 17:32★★★★★★

akagiharu農業とか工業やってない地域の水は海に注ぐだけなんだから、こういうのは効果は一定あるんじゃないか。台風がくれば貯水率も回復しなくもないし
2025/08/04 17:33