
渡辺明九段、休場のお知らせ|将棋ニュース|日本将棋連盟
日本将棋連盟の渡辺明九段、休場のお知らせのページです。日本将棋連盟は伝統文化としての将棋の普及発展と技術向上や将棋を通じた交流親善などを目的とした公益社団法人です。

jzunkodj4y羽生さんも足を悪くしてたし、これを機に将棋のプロ棋戦でも椅子が普及するようにならないだろうか(わざわざ正座を続ける意味って伝統以外にないよね?)
2025/09/18 20:15★★★★★★★★★★★

Knoa過去には https://www.asahi.com/articles/AST1X3HNDT1XUCVL02YM.html 椅子対局でも耐えきれずに投了していたので…。本人ツイート https://x.com/watanabe_1984/status/1968557803796316585 (´・ω・`)
2025/09/18 20:26★★★

Cat6離婚もあるしまじで心配。
2025/09/18 20:29★★★★★★★★

sextremelyいい笑顔だな
2025/09/18 20:56★★★

K-point去年は休場したのに勝ち越しでA級に残留できるほどの、紛れもなく現代最強クラスの棋士なのだから、万全にして帰ってきてほしい。外野からの勝手な意見だが、この人は生き急ぎ過ぎな気がするので心配
2025/09/18 21:07

kuroyagi-x相撲取りも将棋打ちも「休場」っていうんだな。渡辺明九段、おだいじに。
2025/09/18 21:12★★

bqob9po124「将棋の渡辺くん」がほのぼのネタで今後もずっと連載が続きますよう。
2025/09/18 21:47

hTn膝をやると、椅子でも痛くてつらいから……お大事にしてください
2025/09/18 21:54

noxpIzタイトル戦で着物を着るから椅子だと絵的に良くないんだろうな
2025/09/18 22:02

l1o0椅子であれば対局できただろうに。将棋連盟には変えるきっかけになるので、労働基準監督署から安全配慮義務違反で行政指導をもらったほうが今後のためになりそう。
2025/09/18 22:10

hasiduki趣味のフットサルで選手生命を縮めるとか!!!!!!!なんて悲しい将棋指しなんだ!!!!!!!!
2025/09/18 22:20

kenzy_n無理せずまたお戻りになられる日をお待ちしております。
2025/09/18 22:34

cinq_na靱帯断裂だけなら痛みが残ることは無いんで、周辺に大きな損傷があるはず。きちんと検査して、手術とかして、せめて普段の痛みが無くなると良いな。長時間正座出来るまで治すのは相当大変だとおもう。
2025/09/18 22:35

aya_momo囲碁だと日本以外はタイトル戦でも椅子らしいよ。
2025/09/18 22:36

hgaragghtまたかあ。これはマズいねえ。
2025/09/18 22:38

repon膝から上が無くても棋士になれる処置を今からすべきでは
2025/09/18 22:38

shoechangフットサルは直接の要因のようだけど大きな原因はトップクラスの棋士ほどタイトル戦での対局が増えて正座している時間が延びるから。時代を築いた前名人がこのような状況になるのは悲しい。
2025/09/18 22:42★★★★

hhungry将棋はスポーツ
2025/09/18 22:53

heptapeta復帰後山ちゃんとのJT杯がご本人の意向で正座対局で心配だったけどやはりまずかったのかな。Xで靭帯断裂時に痛みがなかったって言ってるから回復時も感覚がわからず無理しちゃってるのだろうか。元気になってほしい
2025/09/18 23:27★★★★

newbluesky掘りごたつがある旅館で対局すれば良いのに。
2025/09/18 23:29