
2025年問題とVHS 55,000本の運命――映画『キムズビデオ』
2025年問題とは、VHSなどのビデオテープに記録された映像が、テープの劣化や再生機器の入手困難で見られなくなる可能性があるという問題。このタイミングで映画『キムズビデオ』が公開された。

cinefuk"私の雑誌では、「モバイルツアー'98レポート Vol.4 アメリカ電脳ショップガイド ニューヨーク&ラスベガス編」という記事で「日本のアニメ系雑誌,およびフィギュア,関連グッズは,日本の地方都市のお店よりも充実」"
2025/08/28 16:50

misojiruちょうど今日観てきました。基本的にはドキュメンタリーなんだけど、多分、映像化しても面白く無い部分をフィクション化して処理しているので愉快で奇妙な鑑賞体験になっていた。
2025/08/28 21:51★★★★

tachisoba別のところでもオススメしてるの以前見たな。
2025/08/28 23:00

gogatsu26“あの膨大なVHSテープの貴重なラインナップは、その後、どこに行ってしまったのかと思っていた人も多いはず。 それに対する想像を絶する答えが、このドキュメンタリー映画で、記録され描かれているのだった。”
2025/08/29 02:18

palo『あの大きくて安っぽいプラスチックで中のテープがヨレヨレにならないか心配なVHSテープの山とともに青春を過ごした人は、ぜひ観るべき映画です』
2025/08/29 09:36

aburi_engawaシワシワTシャツが気になって読み進めたらやっぱりシワシワだった
2025/08/29 10:08

hammondb3本来ヴィレヴァンはこの路線を行って渋谷か下北あたりに1店舗くらい出しておけばよかった
2025/08/29 12:53

gorokumi“元アスキー映画の増田さん” ごめん増田と見るとさw
2025/08/30 01:38