
ビブスで役割を示す:友達に「友達」と書いてあると切ない
避難訓練で参加者が「負傷者」などの文字が入ったビブスを身に着けていた。これを着けるとなんでもただの「役割」に見えるんじゃないか? (んちゅたぐい)

ZMAN21面白いところに目をつけたな。「社長」「労働者」「顧客」とかやって欲しい
2025/07/31 11:08★

anmin7「チーム友達」だな。
2025/07/31 13:31

casm「相手だけが着ているのを見るのは切なかったけど、同時に着ると楽しい!」/案:「容疑者」「真犯人」
2025/07/31 14:06

voodoo5友達って漢字が切ないなら、白地に人差し指を上に向けている手の覆面を被ってみよう
2025/07/31 14:09

WildWideWeb面白い。いろんな応用が思いつくアイデア。役割をいちいち明示することの意味。
2025/07/31 14:20

gonai「歩行者」の何かの実験感
2025/07/31 14:33★

mnnn歩行者とか観客はなんか訓練時に普通にありそうだ
2025/07/31 16:26★★

aramaaaaデクくんのTシャツ味がある
2025/07/31 17:01

somaria3最近のDPZのさあ「お上品で育ちのいいオモコロ」路線くっそつまんねえと私は同意者ゼロでも訴え続けますよ
2025/07/31 17:20★★★

sasashin「遊びの時間は終らない」の映画で見たやつ。
2025/07/31 18:00

buriki_gadgetこれ事件の実況見分で使うやつだ
2025/07/31 19:24★★★

pribetch昔Tシャツに「健常者」って入ってるネタを見たな
2025/07/31 21:15

fish7努力マンの胸のコメントみたいだな! これ、あえてズラさないのが最高に面白いんだよね、笑いが無駄になっていないのがいい
2025/07/31 22:14★

tai4oyo それをつける事によって、その人物の属性の筈なのに、その認識が揺さぶられちゃうんだな。 / 選挙が近づくと登場する "本人" とは真逆なのだ。あれは曖昧にしているふりをして的確にその人物を指示しているのだから。
2025/07/31 23:16

iinalabkojocho無意識の役目を可視化するの面白いね。本来はセカイカメラ(懐かしい)みたいなARで見るとコロコロ役目で姿が変わるのが良いのかも。ゼイリブかよ(陰謀脳)
2025/08/01 11:44

eroyama美少女の友達は美少女 脚がすごく細い /「歩行者」というより「美少女」にしか見えないから「美少女」をつけて欲しい 指長い
2025/08/02 01:22

bogi745ゼッケンって呼ぶ地域で育ったからいまだにビブス呼びに慣れない
2025/08/02 16:13

Wafer画像でゲシュタルト崩壊を感じる
2025/08/02 17:02

greenbow「友達」同士だと楽しいってのはなんか面白い。感情を書くとラッキーマン感がある。
2025/08/02 23:31

hobo_king意外に好きだこれ。
2025/08/04 08:55