
水なすは、もはやフルーツ シャインマスカットを初めて食べた時と同じ衝撃
最近私の中で水なすの時代が来ており、ほぼ毎日食べている。この美味しさ、皆にも味わって欲しいので紹介します。 (とりもちうずら)

minaminoani水なす、本当に美味しいよね。昔はすぐ傷むからと言われて、泉州でしか食べられない幻の野菜みたいな扱いやったのに、今はお取り寄せできるんやなあ。
2025/05/16 11:10★★★★★★★★★

zapa今年は水なすの苗を植えた。
2025/05/16 13:04★★★★

boliviaぬいぐるみがかわいすぎる。
2025/05/16 13:06★

temprasoba都内の気の利いた八百屋やスーパーでも見かけること増えたよ あっさりしたりんごみたいで美味しい。味噌や塩で食べるのもいい。漬物にしてもうまい
2025/05/16 13:12★

ani11生でいけるん!?おれの知ってるナスとは別物なんだろな。いくらするんだろ
2025/05/16 13:31

collectedseptember泉州(和泉国)は大阪市から見て南の海沿いで関西国際空港のある地区。関空の土産物屋には泉州水茄子の糠漬けも置いてある。
2025/05/16 13:48

mas-higa水なす、いつ食べても『生のナスだな』という感想しかない苦手な食べもの
2025/05/16 14:45

nashirox塩つけて食うだけで、とても良い酒のアテになる
2025/05/16 15:08★★★★★

PikaCyclingなぜお取り寄せ先のアフィリエイトを掲載しないのか。すぐ買うのに(買う
2025/05/16 15:13★

mawhata水なすの存在は黒田硫黄の『茄子』で知った。そこでも泉州の特産と説明されていた記憶があるけど、月日が経って随分とメジャーになってきたんだなぁ。
2025/05/16 15:36

Shinwikiなす嫌い
2025/05/16 15:58

dot水ナス存在は知ってるけど食べたことないので興味ある。子供の頃はナスは嫌いだったけど、採れたてナスを軽く塩もみしたの食べたらべらぼうに美味くてそれ以来好きになった。
2025/05/16 16:22★★★★★★

greenbuddha138“最近なすのぬいぐるみをお迎えしたことをきっかけに急激になすの好感度が上がり” あるあるw
2025/05/16 16:31

zonkeスーパーで百数十円で売ってまっせ
2025/05/16 16:34★★

trippypijellycatのなすだ
2025/05/16 16:45

kotobuki_84なすのぬいぐるみをお迎えしたキッカケでなすを食い始めるの、結構怖いな。ミニブタを飼い始めた人がトンカツ頻繁に食う様になったみたいな。
2025/05/16 16:46

Shiori115生ハムオリーブオイル塩胡椒で食べるの美味しそう
2025/05/16 16:47★★★★★★★★

Tailchaserいい水なすの味は殆どりんごの味、りんごほど甘みや酸味は無いから色々使いやすいのでよいよ
2025/05/16 18:09★★★★★★★★★

antonian今日母が注文した水茄子が大量に届いて冷蔵庫に入り切らんので母にメッってしたばかり。夏が近づいて来ましたね
2025/05/16 18:10★

hiyagohannシャインマスカットやなんて大げさやわあ。あんなに甘いわけやあらへんし、食べる前からハードル上げてお口に合わんかったら申し訳ない。関西人だけで慎ましく食べさせてもらうから忘れてもろてかまへんで?
2025/05/16 18:29★★★★★★★★