父親が50年前に作ったみんなで旅行行く時のパンフレットらしいが、これ全部手書きなのすげー「レタリングがうまい、昭和を感じる」

faviconTogetter [トゥギャッター]
親父が50年前に手書きしてた、みんなで旅行行く時のパンフレットらしいんだけど、マジでこの才能が咲かずに今はただのソリティアジジイなの切ないな これ全部手書きなのすげー 続き 昭和を感じる ちなみに親父は絵は全く関係ないただの公務員おじさん ...
🔒 90
💬 78
brusky途中のパワポっぽい手書きポスターもすごいな
2025/08/28 19:02
shidho今でも中学美術の授業ではレタリングやってるのかしら、そういえば。
2025/08/28 19:15★★★★★★★★★★
gm91ハイテクニック
2025/08/28 20:05
anigokaターセルってなんだよ!|自画像か正確過ぎる…w
2025/08/28 20:22★★★★★
banzaicこの絵柄良いな
2025/08/28 20:30
kagobonターセルとコルサとカローラIIは兄弟(L20系)、スタンザとオースターは兄弟(T11系)、ガゼールとシルビアは兄弟(S12系)、スカイラインにRSがあったのはR30、となるとブルーバードはU910だな。
2025/08/28 20:45★★★★★★
cinq_naここまでのレベルじゃ無いけど、修学旅行でこの手の作ってた気がする(80年代) 今時の学生もこういうの作ってるのかな。
2025/08/28 21:04
yarukimedesu同じ時代の漫画とか集めたら、模写元とかありそう。
2025/08/28 21:08★★
nibo-c匠だ
2025/08/28 21:26
uniRすごいなぁ
2025/08/28 21:30
Galaxy42小学校のお便り用イラスト集とかあった時代 切り取って貼り込んだり、トレースしたりして使うやつ
2025/08/28 21:32
shibainu46「昼食とお茶は女性が準備すること」時代感じるなー
2025/08/28 21:44★★★★★★★★★★
sextremely才能というより、似顔絵を見てると周りの人達への愛情を感じる
2025/08/28 21:50★★
question_markerスマホない時代ってこういうのの丁寧さで楽しんでたんかな。知らんけど
2025/08/28 21:51★★★★★★★
ivory105レタリングや絵は頑張ってるけど正直予定表?としては読みにくくて無理。でも身内受けのものだろうし楽しめればそれでいい
2025/08/28 22:06
bwv826心が感じられてすごく良い。一生懸命に作ってる姿を想像すると、それだけで泣けてくる。
2025/08/28 22:16
mori99見慣れた地名だった。羅漢高原、懐かしい……
2025/08/28 22:18
DJMappaすごい
2025/08/28 22:21
kyukyunyorituryoイラストをコピーして貼り付けたり、フォント見本見ながら書くのがあった気がする。
2025/08/28 22:23
YokoChan絵がうまいし味がある。今なら全部いらすとやで味気無いよきっと。
2025/08/28 22:31