「開運!なんでも鑑定団」で紹介された宋時代の版本、研究者にとっては事件級の大発見だった

faviconTogetter [トゥギャッター]
これ、はっきり申し上げまして大事件です。 韓昌黎こと韓愈(768〜824)は、まさに中唐を代表する文人であり、詩文は一流の腕前であり、「唐宋八大家」の一人として知られます。 さらに思想方面では「匹夫而為百世師」と称賛され、宋代儒学の先駆者と...
🔒 63
💬 77
frothmouth''韓愈は一挙手一投足、弱肉強食、乾坤一擲などなどの文言を生んだ人物。初めてお宝鑑定団で三億を見たw''
2025/04/03 07:25★★
mobanama本当のお宝
2025/04/03 08:26
tanakamakそうですか
2025/04/03 08:55★★★
pIed平日の昼間から〜ゴロゴロ~ゴロゴロ~。あ〜、うちの納屋の古雑誌が事件級の版本で3億円だったらなぁ〜。
2025/04/03 09:03★★★
timetrain韓愈って、「推敲」の敲くがよいと言ったあの!?現代日本語においても影響絶大の大物じゃないか
2025/04/03 09:14
nicoyouこういうのがあるから鑑定団は面白いし古美術に手を出す人か多いんだろうなあ
2025/04/03 09:17★★★★
rciとりあえず全ページの画像をどこかにアップロードしてほしい
2025/04/03 09:19
thirty206日本って書物の物持ちいいよなあ。戦火が無ければもっと残ってたかもしれんと思うと本当に無念。
2025/04/03 09:20★★
mouseion早速盗まれそう。犯人は闇バイトって奴。
2025/04/03 09:24★★
doroyamada手放さないと身の危険がありそうな代物。ただ、売り払ってもその代金目当のやつが寄ってきそう。
2025/04/03 09:34
y_as貸金庫に預けよう。なお、
2025/04/03 09:38
July1st2017本当になんでも鑑定するなぁ
2025/04/03 09:45
call_me_nots中国 宋時代の版本「韓昌黎集」9冊|開運!なんでも鑑定団|テレビ東京 https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20250401/06.html
2025/04/03 09:47
gimonfu_usr“韓愈の『韓昌黎集』全巻” 唐時代の文人著作が宋時代に木版印刷された全集の由。17巻と遺文1巻が元時代本での補填。/  IthacaChasma氏コメ 2:38:20 /(千葉 /銚子市 /圓福寺〔他の蔵書に嵯峨本徒然草〕)
2025/04/03 09:55
halpica中国の大富豪に買ってもらえば?
2025/04/03 10:02
mizukemuri鑑定団で3億ははじめて聞いた▼書庫のセキュリティとか大丈夫なんだろうか…悪い連中に狙われないきゃ良いが
2025/04/03 10:04
minboo「税務署は『開運!なんでも鑑定団』を毎週欠かさずに録画・保存している」って都市伝説があったな…
2025/04/03 10:07
IthacaChasma4月8日までならTVerでも見ることができます。こちらの2時間38分あたりから。なお番組MCである今田耕司の予想額は200万円でした。 https://tver.jp/episodes/epgp3qqmfv
2025/04/03 10:10★★★★★★★★★
takoswkaさっさと影印本。燃えたらおしまいよ。
2025/04/03 10:13
kowyoshiほへえ
2025/04/03 10:16