[第1話]大人大戦 - かっぴー/都築真佐秋 | 少年ジャンプ+

<毎週土曜更新>正しい大人とは?浦島優太郎は父が残した言葉を胸に、自らに課した“大人憲法”を守りながら立派な大人を目指していた。しかし、その“大人憲法”が後に世界を大きく変えることに…。『左ききのエレン』原作者かっぴー先生新連載!評価がすべ...
🔒 11
💬 33
u_eichi1984と中国の現行制度とSNSの相互監視&拡散システムを掛け合わせた、善意のディストピアと。母ちゃん曰くのクラファンより確かな…ってのがそれか。てか、母ちゃんがいい服とアクセしてるの、炎上しないんだろか。
2025/04/05 01:00
miyauchi_it土曜日に面白そうなのきた!
2025/04/05 01:34
hatebu_aiれいわの叙述トリック一番乗りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! これは期待できる
2025/04/05 02:15
yarukimedesu大昔に、大人と政治をテーマにした「U19」という打ち切り漫画があったが、異能バトルではなく、SFとして描いたのが良いと思う。15年で社会制度をガラッと変えるのは、かなりの血が流れたのじゃまいか。
2025/04/05 02:21
Galaxy42はてブのことか?
2025/04/05 03:08
hanaharu_maru浦島太郎+トゥルーマン・ショーというか、バットマンというか。誰かが誰かを監視して評価する「透明な刑務所」世にも奇妙な物語にも有りそうでなかった。これ程、イイジャンし辛い作品無かったわ…
2025/04/05 05:07
kuzumaji芝麻信用を日本に持ち込んで社会実験マンガやろうって感じかぁ。相変わらず真正面から泥臭くテーマを描くなぁ
2025/04/05 05:45★★★
anigokaあー、こっちは例の『U19』と違ってコアとなる組織や”ビッグブラザー”が存在しない超相互監視社会なのか 倒すべき敵がいない、むしろ全員が敵とかきちぃ~
2025/04/05 06:22★★★★
takanagi1225ん~太郎に向けるコメントが幼すぎて設定として雑だなぁといった印象。そこまでギチギチに監視社会にするならみんな敬語コメになるのでは?善意の塊どもがカメラを見た太郎に対し、ネタバレはえーよwなんて言うか?
2025/04/05 07:12★★★★★★★
takehanogi111話完結っぽい題材なのに読切じゃないのか
2025/04/05 07:32
totoronokiハチミツの件は隣のおばさんが常に監視してたのか。やはり怖い。この全方位監視状態でバイトを5件門前払いはなぜなんだろう?やはり六等大人ではダメなのか。
2025/04/05 08:05
nor_skmt1話のラストでタイトルをドヤッと言わんばかりに入れるの流行ってんなあ
2025/04/05 09:43
morerunこの人まじでナチュラルに広告代理店に染まりきった思想の人だなぁ。
2025/04/05 09:47
honeybe
2025/04/05 10:05
y_noz相変わらず稚拙で読んでらんない
2025/04/05 11:31
grdgs自宅にまで何台もカメラあるの? 都内2000万台じゃ足りないのでは / 左利きのエレンもすぐリタイアしたから、これも合わないかな
2025/04/05 11:58
fromdusktildawnSAVE THE CATの法則を使ってある。
2025/04/05 13:12
yoshi-naうん…芯の設定は面白いと思ったけどマンガはそうでもなかった、次回以降に期待
2025/04/05 13:28
oniffoniff確かにコメ欄の幼稚さは気になったけど、まともな人間は国外逃亡してて価値観が変わっているのかな。この政党を支持するような人間か逃げる術がなく黙って耐える人間しかいない?
2025/04/05 13:53
edamametomatoかっぴーさんっぽいネームだけど、骨太画風で画力高めの人が作画についてくれたから今までとは違う味わいがあるな〜。広告とか服飾とか芸能とかのきらきら話じゃないのもあるかも
2025/04/05 14:05★★