なぜ耳が聞こえない人のくしゃみは「無音」なのか? 「くしゃみの文化」が面白い - ナゾロジー

聴覚の一部に障害をもつイギリス人ジャーナリスト、チャーリー・スウィンバーンさんは、耳が聞こえない人の「くしゃみ」がいつも “achoo!(アチュー!)”と言わずに静かに行なわれることに疑問をもっていました。 “achoo!(アチュー!)”と...
🔒 34
💬 35
belka333え、めちゃうるさいで? 「お、XXさんあっちおるな」ってなる
2025/04/02 23:42★★
suikyojin「無音」じゃなくて、「無声」と表現すべきだと思う。
2025/04/02 23:55★★★★★★★
pribetchくっさめ!
2025/04/02 23:56
myogabてか、音が出る~て事は、その分喉に負担がかかっている~て事なので、身体への負担を最小化させれば自然と無音に近付く。…無音ではないけど。
2025/04/03 00:15
firststar_hateno無音のくしゃみ、忍者のようですわね。
2025/04/03 04:00
poipoi3くちゅん!みたいな音は必ずするような。そして各国ともchという音が含まれているので、どちらかというと言語や文化が「どう発音するか」ではなく「どう聞こえるか」に影響しているように見える
2025/04/03 04:37
rub73変なくしゃみの声を上げる人は無意識の判断で変な声を出していると思うと恥ずかしいな
2025/04/03 07:12
nowa_s猫や犬もくしゃみするけど、無音ではないね。「ちゅん」みたいな音がする。無言とは言えるかも。/あくびもいろんな動物がするし、微かな音はするけど、人間には敢えて「ふあーあ」とか発声してる人がいる気がする。
2025/04/03 07:40★★★★
kuroyuli言葉にするのは、風邪引いてるかもしれないから、近寄らないでねアピール説
2025/04/03 08:27
iasnaんじゃめっちゃでかい音でくしゃみするおっさんはそうしようと思ってそうしてるのか……
2025/04/03 09:05
gewaaくしゃみがうるさい奴は有声音を発している。わざわざ声帯をふるわせてくしゃみしているせいでうるさい。呼吸と同じで、単に肺から空気を出せば目的は達するんだから、声帯を使わず無声音でくしゃみすればいいのに。
2025/04/03 09:24
hibiki0358ウチの嫁さん、難聴やけどくしゃみは普通だぜ?
2025/04/03 09:30★★
amunkuおじさんはなぜ周りが飛び上がるほどでかい音でくしゃみをするのか?
2025/04/03 09:58★★★★★
tissue55なんかのテレビ番組で女よりおとこの方がくしゃみがでかいのは腹筋のあるなしみたいなことやってたけど 私のくしゃみはでかい
2025/04/03 10:28★★★★
deep_oneその定義だと、私のくしゃみは「無音」だな。/のどに引っ掛かった痰を取ろうとして変な声出る事ならある。
2025/04/03 10:32
njamota「耳が聞こえない人の「くしゃみ」がいつも “achoo!(アチュー!)”と言わずに静かに行なわれる」まじか!ブコメには有音だという指摘あり。どっちなのー?
2025/04/03 10:42
dgwingtongくしゃみには自己顕示欲が含まれている
2025/04/03 10:46★★
leiqunni「えーくしゅん」でも「いーくちゅん」でもできるからな。あとくしゃみをした結果声がでるではなく、発声によってくしゃみを出しやすくしてるとか。
2025/04/03 10:58
furugenyo爽快感を得るためにあえてハックショイと言っていると理解してる。
2025/04/03 11:29★★★
teisiくしゃみの声めっちゃデカい。よく家族に注意される。「声殺すとくしゃみが中途半端になって鼻が痛いんだよ」と言ってるが公共の場でブェックショーイとはならないのでどう考えても自分で判断して声出してる。スマン
2025/04/03 11:37★★★★★★