つやちゃん|時代で変わる、お笑い芸人の音楽表現——ザ・ドリフターズから粗品、髙比良くるま、サーヤまで【伝染するポップミュージック】 - あしたメディア by BIGLOBE

今、お笑い芸人の音楽活動が各所で話題に。ザ・ドリフターズから、粗品、サーヤ、髙比良くるまなど、今をときめく人気芸人が手掛ける曲の特徴とは?お笑いの歴史と共に振り返る|つやちゃん 文筆家。音楽誌や文芸誌、ファッション誌などに寄稿。メディアでの...
🔒 23
💬 13
wackunnpapa古川ロッパと榎本健一にも触れて欲しいところ。
2024/11/21 09:40
sumika_09やついフェスやコヤブソニック、あとはグランジ遠山とか、音楽とお笑いの境界を繋いだ人たちがいるよね
2024/11/21 10:19
mythmSchool of LOCKでのカリカ家城→グランジ遠山・ポイズン吉田あたりの校長教頭の系譜から芸人とミュージシャンの距離が近付いてるのも素地の醸成としてある程度影響はありそうな気がする
2024/11/21 10:31
korekurainoonigiriここに載ってないしみんなバカにするけど、わいはフット後藤のジェッタシーがふつうにかっこいいと思ってる。
2024/11/21 10:33★★★★★
gntお笑い詳しくないけど、現役だと「きつね」がすごいリアリティあって良いと思う。現場映えを意識した音の太さ。
2024/11/21 10:40
nomitori粗品さんのアルバム普通に好きでめっちゃ聴いてる…何だったら今年一番ローテーションしてるかもしれない
2024/11/21 12:33
discordanceとんねるずの楽曲は野猿以降も良いけど、80年代後半〜90年代前半の方が人気あったと思う。
2024/11/21 12:40
aikeカミナリのビートメイク動画好き。フリースタイルティーチャー以降少し雰囲気が変わった気がしてて、やす子とか全然お笑いに生かす気がない音楽趣味の人も注目されてきた。
2024/11/21 12:54
dmekaricomposite「まずはハナ肇とクレージーキャッツやザ・ドリフターズといったグループにたどりつく」エノケンもあきれたぼういずも無しとは。小林信彦『日本の喜劇人』位参考文献に挙げてほしい。ボーイズ物三亀松かしまし娘…
2024/11/21 13:23
hin_daretaスクールオブロックが自分の中ではラジオと芸人と音楽の交差点かな。とーやま校長きっかけでミッシェルを知った。マンスリーよしもとを買ってたときはコヤソニ見てスチャダラパーを知った
2024/11/21 14:34
jamesrawathttps://lacdmhowr.powerappsportals.us/forums/general-discussion/0959fd16-d8a7-ef11-b542-001dd8097a1a
2024/11/21 16:36
plusqplusq舞台→TV→ネットその他と表現する場の変遷に伴ったものなんだと思う。別に今でも舞台で音楽使ったネタする人もいるし、有吉の壁のアレとかTV的な音楽表現も生き残ってる
2024/11/21 16:53
tvxqqqq藤井隆のコンサートはいいぞ
2024/11/21 17:38